アメンバー承認について追記です | Mr.Gの気まぐれ投資コラム

Mr.Gの気まぐれ投資コラム

50代グダグダちょい悪おやじMr.Gの趣味と海外投資に関するコラムです。
香港を拠点に活動する個人投資家であり、自称「投資戦略予報士」Mr.Gがお伝えする海外投資の生情報。
ねだるな勝ち取れ、さすれば与えられん!

続々とアメンバー申請が届いているのですが、申し訳ないことに、情報不足で承認の判断をできない方が多数おれられます。


アメンバーになるためには、アメーバーに登録をする必要がありますが、多くの方がアメンバーに

なるためにわざわざアメーバー登録をして頂いているようで、プロフィールもブログもない方が殆どです。


最近は、申請時のメッセージでどなたかわかるように書いて頂く場合も多くなり助かっています。


申請時のメッセージは公開されませんので、実名を入れて頂いても問題はありません。


また、別途メッセージ欄から個人情報を送っていただいている方もおられ、大変助かっています。


既にGのクライアントとして認識可能な方はいちばん簡単なのですが、私のクライアントでない方で他社経由で海外投資を行っておられる方の場合は、ちょっと迷います。


今自分が、投資を既にやっている、まだやっていない、どうしたいなど、どのような状態にあるのか、もし既に投資を行っている方の場合は、どこのだれと付き合っておられるのかなどまで、把握しないことには限定情報は怖くて公開できません。


そこまで信用して公開して頂けないとちょっとごめんなさいです。

同業者の方にみならず、金融庁の方も当然お読みになられる可能性があるという前提です。


どうぞご理解の上よろしくお願いします。