おばけとホラーの違い | Mr.Gの気まぐれ投資コラム

Mr.Gの気まぐれ投資コラム

50代グダグダちょい悪おやじMr.Gの趣味と海外投資に関するコラムです。
香港を拠点に活動する個人投資家であり、自称「投資戦略予報士」Mr.Gがお伝えする海外投資の生情報。
ねだるな勝ち取れ、さすれば与えられん!

Mr.Gの気まぐれ投資コラム

「おばけのはなし」をしたところですが、ついでにホラーのはなしもしておきます。


「ホラー」とは英語の「horror」で、ホラー映画のホラーですが、その意味は「ぞっとするような恐怖」です。


前述の「おばけ」概念にあたる人間には必ずしも「ホラー」が付いてくるわけではないようです。


「おばけ」はある種の人間を表す概念で、「ホラー」は結果として付いてくるものです。


「ホラー」をもたらすものは、おばけ人間だけではなく、普通の人間でもあり得ます。


むしろ、普通の人間の方がよりリアリティーの世界で「ホラー」に近いかもしれません。


人間の考えていることのドロドロした部分そのものが「ホラー」の要素だと言えます。


つまり、人間関係には「ホラー」がつきものであり、人間どうしが付き合う限りは「ホラー」的要素が常に生まれると考えられます。


まさにエヴァの世界です。


ATフィールド無しには、人間は個を保って生きてはいけないのかもしれません。


しかしながら、人間は変わった生き物で、「ホラー」が恐ろしいものであることをよく知っているにも関わらず、無意識に「ホラー」を求めています。


ホラー映画(恐怖映画)を観たいと思うのが良い例です(大抵は観てから後悔しますが・・・)。


さて、ここからが本題ですが、男性にとって最強のホラーは何かと言いますと、女性であると言わざるを得ないでしょう。


女性経験の少ない若年男子諸君の夢を壊すようですが、全ての女性の本質は「ホラー」そのものであるという事実を覆せるとは思えません。


「子宮でものを考える」という表現を聞くだけでも最高にホラーです。


実際には子宮に脳の機能があるわけではありませんから、ある種の「ホラー」が潜んでいてそれが判断を促すのかもしれません。


一度でも女性を心から愛してしまったことのある男性なら、きっと「ホラー」の出現を体験していることでしょう。


しかも何度別の相手とそれを繰り返しても、その「ホラー」は必ず出現するのです。


それがわかっていて何故男性は女性を求めるのか?


常識では考えられない行為です。


おそらく、男性のDNAの中にそのホラーを求めるプログラムが組み込まれているのでしょう。


神恐るべし・・・です。


全ての女性は「ホラー」を持っていると言えますが、全ての女性が「おばけ」ではありません。


「ホラー」は全てを支配する力を持っていますので、そういった意味で女性の「おばけ」は人材の中で最強のポジションなのかもしれません。


最近の「Mr.Gおばけ研究所」による調査結果では、この「女性のおばけ」の対極に位置する最強の人間は、「ロギア系の悪魔の実の能力者」ではないかと思われます。


「ロギア系の能力者」については、知らない人は漫画「ONE PIECE」を参照してください。


「おばけ」VS「ロギア系能力者」については、また改めてお話ししたいと思います。