またまた猫ブログです…魂が抜ける



明日でにゃんこを迎えて一週間が経ちますニコニコ









おとなしかったヤツが、


ここまで活発になるとは…。










で、元気いっぱいやんちゃなカイザーくんなんですが…





土曜日の夕にトイレ掃除をすると…


猫砂に血液が付着しているのを発見驚き驚き驚き








本人は痛がる様子もなく、餌もくいつくし、よく遊ぶし、よく寝るし…







翌日の朝、また同じようなことが起きたら病院へ行くことに決めました。











翌朝、朝ごはんを与えてトイレ待ちをする…







うちの猫は、餌を食べ終えると必ずう○こをします(笑)



このリズムはありがたい爆笑


出勤前に掃除してあげられるからね〜。






すると…







やはり…また出てしまった。


それになんだかにおいがキツイ??そしてやや緩い驚き驚き驚き不安…









寝ている旦那を叩き起こして病院へ煽り煽り煽り


当日予約制なので待つこと1時間半くらい??






獣医師さんに診てもらうことが出来ました〜オエー


念の為に持ってきたう○ちは役に立ちました笑


先生曰く、糞便検査をしたところ腸内細菌のバランスがやや悪いようです。



お熱も測り、触診等して異常なし。


整腸剤をもらって様子を見るように言われました。



ひとまず安心魂が抜ける






獣医師さんから、「カイザーくん、えらい子ですね!大人しい!!」



まじか!!!ニコニコうれしい



熱測った時可哀想だったけど、お尻に入ったら「にゃー」って泣きつつも、じっと耐えてたからすごいと思った!←バカ親









途中、食欲不振やら他の症状が出てきたらまた来てくださいと言われたので、とりあえず一週間様子を見ることになりました。







あれから、






薬を飲むと緩めのう○ちも元に戻り、においも普通に。






よかったよかった。環境に慣れてるようで、そうでなかったのかな…









で、次の日の夕


仕事から帰宅して餌を与えてトイレ。





よーし、今日も薬の効果で普通のう○ちがでた!!










にゃんこが後ろを振り向いた瞬間…







ん?!





お尻からなんか垂れてる無気力無気力無気力







赤い血なのか、わからんけど、なんかたれてるよーーー









あたふたする私ネガティブネガティブネガティブ






けど、痛がってる様子もなく元気。







旦那がが帰宅後、垂れてた何かは消え…


毛繕いしてどっかいったか??



まさか、これが原因??












次出たら、病院へ行こう無気力無気力無気力








で、本日休みで一日中家にいたので観察。


少しずつ外に開放して遊ばせて、寝かせて…




午前中にゃーにゃー出せ出せと訴えていたにゃんこも、午後は爆睡。













私が部屋にいると、顔をこっちに出して寝るんですよね…眩しいから奥で寝ればいいのに無気力








今日のう○ちはとくに問題がありませんでした。







犬もそうですが、体調の変化って排泄物と動きで判断するしかないですよね…



彼らは当然ですが、話せないのでこっちが早めに察知しないと間に合わなかったり。







まだまだ知らないことばかりなので、しっかりと観察していきたいです猫



今回、ペット保険入ってたおかげで、治療費がかからず済みました。



人間のエゴですが、長生きしてほしい!


健康には気を使わないと…ではでは。