世間は三連休のようですね昇天


私は月曜日に出勤しようと予定を立てておりましたが、ここ最近休みを分割しすぎて体が休まっていない事に気づき、今回の日・祝休みはカレンダー通り休むことに決めましたオエー



旦那には前もって次の日曜日は何がなんでもバイクに乗る!!と伝えており、予定を合わせていました。






土曜日、旦那は仕事が休みだったので、職場まで迎えにきてくれました。






その時に言われたのが…






旦那『車検が今日付で切れることが分かって、慌ててバイクを出してきた真顔



ワイ『は?なんで前もってやらなかったの!!カレンダーにKawasakiからのお便りを貼ったのに凝視


↓我が家のカレンダー





うちの旦那は、いろいろなことに対して忘れっぽい性格です真顔







てことは、ツーリング行けないじゃん…ネガティブ




ワイ「仕方ない、日曜はソロツーしてくるわ!」









旦那「いや、HONDAならレンタルバイクあるかも!」




なるへそ、そういう手があったかにっこり






さっそく電話で問い合わせ。





結果:やってるが、翌日利用の場合は前日の13時締めの受付とのこと無気力





あかんわ…時刻はすでに夕方。時間的にアウト。





二人でツーリングは諦めた方がいいか〜。








旦那「いや、まてよ、にりんかんにあるじゃん!」








次はにりんかんに電話確認凝視




なんと!19時までに来店すれば、翌日利用のバイクがレンタルできるという魂が抜ける









で、


来店時間も問題なく、大型車種も在庫で置いてあったので…無事に予約が出来まして、日曜はツーリングに行けることになりました〜オエー











談合坂SAにて。



こんなデカイバイク、よく乗りこなせちゃうよなぁ。


足は片足しかつかないみたいです。それも足先ツン程度真顔笑い




ところどころ見ててヒヤヒヤする場面もあったり(笑)本人は平気のようです。










朝早くに出て行ったので、大きな渋滞はなく、わりと早めに最初の目的地に到着ダッシュ






ここでは水分補給とお土産に、天然キノコを使ったなめ茸瓶を購入よだれ


あ、実はなめ茸が大好物です気づき


なめ茸美味しいんだわ。冷奴に和物、ソース、あんかけになんでも合う!あと、なんといってもヘルシー!おすすめ食材ですきのこ






清里を出てからは次の道の駅、佐久へ向かいます!








いや〜ほんと、良い天気太陽




良い天気なのはありがたいが、こんなに暑い天候はいらん!!煽りあちぃ〜






昨年も寄った覚えがあります。



三連休ということもあり、大勢のお客さんが朝からお買い物にっこり




我々は朝飯にどでか肉まんを食らうよだれよだれよだれ

旦那と半分こしたらちょうどいいサイズ!




肉肉しいというより、野菜がたっぷりでさっぱりとした仕上がりになっておりました!


これは朝飯にちょうどいい。







さて、道の駅を出たら今回のメインどころへ向かいますダッシュダッシュダッシュ









美ヶ原高原美術館にこんなに多くの観光客が訪れていましたよアセアセ






いや〜正直ここまで登ってくるのにも苦労しましたガーン



まさかこのタイミングで道路工事真顔


道路規制があったりで、片側交通区間の坂道発進は久しぶりのツーリングということもあり、正直キツかった魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける





なんせ交通量が多く渋滞も。へんなところで何度止まったことか…。










標高が高いところにもトンボが飛んでいるんですね〜にっこり一匹だけならまだいいんですけどね。






謎に大量発生してました。

駐車場入るまでの渋滞中、トンボがうじゃうじゃわいててやばかった真顔







7月にビーナスラインを走ったのは初めてかもしれませんにっこり


この時期のビーナスラインは、薄着でも寒くない!!


むしろ、ちょうどいい気温で快適ニコニコ涼しい〜









ここではあまり長居はできないので、少し休んだら次の目的地へ向かいます!







バイクのところへ戻ると…





ちょ、人が多いからっていくらなんでも寄せすぎじゃ…無気力無気力無気力


ミラー、メットに当てずに止められるん驚き








ちょうど支度をしてる最中に、隣のヤカラが戻ってきたので念のため写真をパシャリしました。



この人達に出してもらわないと出たく無い…w

当たるし、当てたく無い真顔








とは言え、早くここを出ないと時間的に間に合わないので、スリム化した旦那に任せることにしましたネガティブ












ビーナスラインは天候が変わりやすいので、雨の心配がありましたが、今回は問題ありませんでした!


降ったところでカッパ無しで向かったのでどうしようもないんですけど…爆笑










車通りの少ないところで撮影会〜音譜











謎に距離が離れてる私たち爆笑











登りは何度も止まったり、ノロノロで疲れたけど…


下りは快適走行〜ニコニコニコニコニコニコ







あ〜ますます遠出のツーリングしてきたくなっちゃったネガティブ



けど仕事が…貴重な有給はあまり使えないし。





やりたいこといっぱいあって、休みも体も手も足りない爆笑爆笑爆笑










次に目指したのは、昨年も訪問した友人のお店へにっこり












今回いただいたのは、シンガポールライスと信州バニラアイスのスイーツをいただきました〜!









びっくりしたのが、


私はハーブとかスパイスが昔から得意では無いんですけど、友人えみちゃんが考案したこのメニューだと食べれた驚き驚き驚き






最後に、新メニューデザートの試食もさせてくれましたニコニコ




友人えみちゃんは、元々製菓衛生師をしていたので、レシピや創作料理が素晴らしい!


お勉強になりますオエー







お店が落ち着いた頃に伺ったので、食後は久しぶりにたくさんおしゃべりしてしまった〜!!


もっともっと話したかったけど、時間に余裕が無かったので、次回にお預けネガティブ






久しぶりに顔が見れて良かった〜!

年内もう一回行けたらいいなぁ昇天










さてさて、


時刻はもう15時を回っておりまして、高速はとんでもない渋滞の連発が起きておりました無気力無気力無気力





旦那のレンタルバイクは、18時半までに返却と決まっている関係で、時間的に余裕があるわけではありません魂が抜ける







ここからは、別々に帰宅する方向で帰ることにしましたオエー


旦那は危なく無いように帰宅する!←無理だろwww







中央道の渋滞がえげつなく、暑さも止まったら死にそうになりました爆笑



この暑さでは、すり抜けは必須ですね…



途中この渋滞に耐えられず一度国道に降りて、コンビニで水分補給&渋滞確認ネガティブ





一般道から帰るにしても、渋滞は変わらないので高速に乗れとYahooナビ無気力







すり抜けしながら帰宅し、私が家に着いたのは19時過ぎ魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける



熱中症でぶっ倒れたらどーしよってぐらい暑かった〜煽り




旦那も途中暑すぎてフラフラになったそうですネガティブお互い事故に遭わなくてよかった〜。








久しぶりのツーリングで、520kmの道のりは身体中のあちこちにひびきました爆笑


月日が経つにつれ、私は色んな意味での危機感というものが薄れてきている…あかんあかん。初心に戻らねばネガティブ






祝日の本日は、4時頃に目が覚めてしまいました〜!

今日はどう過ごそうかな〜。本当は海にでも行きたかった魂が抜ける




皆様もくれぐれも交通事故や水難事故に気をつけてお過ごし下さいませ昇天




ではでは。