”脊柱側弯症”麻酔科の説明” | チィこ〜シングルfamily節約生活

チィこ〜シングルfamily節約生活

シングルfamilyのブログ8年目!
娘は通信制高校を卒業後専門学校卒業し『歯科衛生士さん』5年目♪♪
息子は小学5年から『お家生活』で中学卒業後は『自宅療養』
とても良いご縁があり今は『定時制高校卒業』から『専門学校進学』しました

18歳息子の側弯症手術の健忘録


麻酔科の先生からの説明

息子が病棟から下りてきました



どのように眠っていくのか

麻酔が効いてる間の体の状況

息子の首の可動域や

口の中を診ておられました


術後の痛みどめは

点滴から入れる

それでも痛みが強いようなら

眠らせるようです


麻酔科の先生と

もう一人研修医が入られるそうで

確認がありました


どうぞ、どうぞ

沢山勉強してください

私たちの命のために

頑張ってくださいね


口には出してませんが

そんな気持ちで承諾しました



この時点でも

どんな手術をされるのか

私も息子も知りません


麻酔科のお話が終わって

看護師さんから


すみませんあせる

予定してた時間手が離せなくなりまして

17時頃になるそうなので

一旦、お家に帰られますか〜?


あ、近くでは無いんですね

何処かで時間潰して来てください🙏



仕方ないですね…

わかりました


と、いうことで



漁港食堂でお昼をいただきました



明石大橋の下

向こうに見えるのは淡路島



高所恐怖症やけど

折角、来たからプロムナード行きました

ガラス張りの廊下


絶対に落ちないけど

足からゾワゾワ滝汗


あー怖い°(৹˃̵﹏˂̵৹)°



4時間もあったので

一人で観光してきました


楽しんだ訳でもないけど

時間は潰せました


息子から頼まれた本を買って病院に戻り

駐車場に着くと


お母さんどこ?

看護師さんがお母さんに来て貰って〜

って、言うてるよ

と、息子からLINE


いよいよ手術の内容を知る時がきます

長くなったので次回に続きます