注意はさらっと、良いところは… | 喜多方市塩川町 会津若松市 ピアノ教室「ぴありな日記」

喜多方市塩川町 会津若松市 ピアノ教室「ぴありな日記」

喜多方市「ぴありな音楽教室」は、音楽的成長と共に、人としての成長を大事にレッスンをしています。喜多方市の他、会津若松市、下郷町、湯川村、磐梯町と多方面から習いに来ていただいてます。中学生以上を対象にした1レッスン制も設けており、大人の方に好評です。

注意はさらっと、良いところは…

こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。

8小節の短い楽曲。

最後の2小節が弾けていません。

課題は、2点。

◇左右の受け渡し。

◇音の流れが、まだ自分のものになっていない事。


「この2小節、3回続けて弾けたらOKゲームね」


ルールは、3回続けて正しく、弾ける事。

1度でも間違えたら、カウントはゼロ。

これをレッスンの中で行う時は、私の中に「必ず出来る」という確証があるときだけ。

なるべく、ハードルを下げるか、区切りを小さくします。


なのに、なかなかクリアしないのです。

ちょっと弾けば出来ると思ったのに・・・

ちょっと表情を見たら、険しい表情に見える。


それに気付いた瞬間、色々な事が頭の中に浮かびます。

(この後、途中で投げだしちゃうのかな・・・それとも、わざと間違え始めちゃうかな・・・)

でも、頭に浮かんだそれらを封印して、ただ淡々と、進めました。


そして、クリアしました。

「やったね、出来たね」

その時、ニコッと見せた表情。

こんな素晴らしい出来事、こんなにあっさり終わらせません!!


生徒をクルリと私の方に向けて、ギュッと両手を握って言いました。

「成長したね、ちょっと前のあなただったら、ひょっとしたら『もう、やらな~い』って、投げ出したかもね(ここで、本人、うなずく)でも、投げ出さなかったね、弾けた事も嬉しいけど、そっちの成長の方が、嬉しいな」

そしたら、ちょっと、ビックリしたのかな?一瞬、涙目になったのだけど、その後は、生徒の体全部から、嬉しさを感じました。


注意はさらっと、良いところは、しつこくなのです(笑)



・年少・年中さんを対象にした、新しい教室のコースプレ・ピアノコース が出来ました。


・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。


ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。


◇ ぴありな音楽教室ホームページ

◇ 連絡先

◇ ぴありな音楽教室からごあいさつ

◇ レッスン料

◇ 体験レッスンのご案内
     【住所】福島県県喜多方市塩川町 御殿場