今日は坂本城 | 戦国未来の戦国紀行

戦国未来の戦国紀行

日本の戦国時代について

坂本城跡発掘調査に伴なう現地説明会について

下阪本一丁目、三丁目で行なっている坂本城跡発掘調査に伴ない、調査成果について現地説明会を実施しますのでお知らせします。

日時
平成30年11月17日(土曜)10時30分~
【雨天決行】←天気予報では「晴時々曇」

http://www.city.otsu.lg.jp/bosyu/other/21392.html

 

 

日曜ならいいのに・・・

午後ならいいのに・・・10時30分・・・前泊かな。

 

 

さて、坂本城は狭かったらしい。

 

 

大津教委
坂本城の範囲狭く? 発掘調査で痕跡確認できず
毎日新聞2018年11月14日 17時00分
https://mainichi.jp/articles/20181114/k00/00e/040/305000c

 

 

人間関係が壊れたら、逃げるか、戦うかしか無い。

 

黒田官兵衛は、豊臣秀吉と合わなくなったので、長政に家督を譲って隠居し、黒田家を守った。

明智光秀も織田信長と合わなくなった時、坂本城で隠居すればよかったのだが、家督を譲るといっても、嫡男・光慶はまだ十代・・・戦うしかなかった。決戦の場は、本能寺。

 

 

 

 

PS.11月11日といえば、「第27回長岡京ガラシャ祭」(京都府長岡京市)だけど・・・遠くて行けない・・・光秀愛は足りてたけど、交通費が足りなかった。同日に開催された「二俣城跡及び鳥羽山城跡国史跡指定記念シンポジウム」の動画がアップされました。(「1回視聴」って・・・まさか、私しか見てないの?)

 

★二俣城跡及び鳥羽山城跡現地見学会

10:00~12:00 (事前申込み不要)

★二俣城跡及び鳥羽山城跡国史跡指定記念シンポジウム

13:00~13:30:開会(オープニングアトラクション(遠州天竜太鼓龍勢組)、主催者挨拶、開催趣旨説明)
13:30~14:30:記念講演(千田嘉博先生「二俣城・鳥羽山城の歴史的意義」)
14:30~15:00:休憩、アトラクション(百笛会主宰・福原徹氏による笛演奏)
15:00~16:00:トークショー(千田嘉博先生、山村亜希先生)

 

・城郭考古学者・千田嘉博氏(奈良大学教授)による記念講演

https://www.youtube.com/watch?v=moDfe_9-g8U

・鈴木一有氏のコーディネートで、千田嘉博氏と歴史地理学者・山村亜希氏(京都大学大学院准教授)によるトークショー

https://www.youtube.com/watch?v=s3WTBCVXD2E

 

歴史地理学者になって「ぶらタモリ」に出てみたいけど、歴史学と地理学の両方を学ばないといけないから難しい。今、私がやってることは、お城の所在地の地名の語源を考えたり、縄張り図から戦国時代の様子(城のある風景)を想像するくらいです。