シンデレラ城のナノブロック① | のんびりゆったりと。

のんびりゆったりと。

2010年アースデイに生まれた息子は3か月で難治性てんかんとなり、1歳でCFC症候群と診断されました。

バギーマーク®️の縫い子2号として活動しています。

バギーマーク®️のこと、日々の暮らし、大好きな韓国ドラマとStray Kidsについて気ままにつぶやきます♪

とうとう手に入れたこちら。




去年かな?発売になってからずーーーっと気になってたけど、気軽に買えるお値段ではなくあんぐり


届いた時は子供の時にもちろんこんな高いおもちゃ買ってもらったことないからテンション上がったわーひらめき
パパ許してくれてありがとう❤️←キモいな泣き笑い

弟がレゴ好きで、むかーし高すぎたレゴのセットを買ってもらえなくてデパートで愚図った話し思い出したよ。
学校の先生もレゴをこっそり買ってるって。
子供の時に買ってもらえなかったからって(笑)
大人になってから夢を叶えてるんだね。

入ってるパーツの種類も量もえげつないあんぐり
そりゃそっか、レベル5だもんね。




今までしたミッキーガーデンもエレクトリカルパレードもこんな風に入ってる個数が書かれたものはなかった。
説明書は両面で紙1枚のみだったから。




流れ星1日目流れ星




土台を作った。




開けた小さなパーツのは探しやすいようにカンカンに入れて。




流れ星2日目流れ星


1ページ分に一つの工程の絵があって、
指示された個数のブロックを出して待機。




バラバラに入ってるから探すのも一苦労。
かなり時間かかった。
そして色味似てるんだよねあんぐり




1工程に1時間近く。
パーツ探すのに時間かかって。 
これはだんだん慣れて早くなっていくから大丈夫。


流れ星3日目流れ星




4段目の途中までできたー。






ある人のブログを読んだら1ヶ月かかったと書いてたけど、どのくらいでできるかなぁ知らんぷり