インカのめざめ。 | のんびりゆったりと。

のんびりゆったりと。

2010年アースデイに生まれた息子は3か月で難治性てんかんとなり、1歳でCFC症候群と診断されました。

バギーマーク®️の縫い子2号として活動しています。

バギーマーク®️のこと、日々の暮らし、大好きな韓国ドラマとStray Kidsについて気ままにつぶやきます♪

はい。

ジャガイモの話です。


インカのめざめを初めて食べたのって20年前かな。

みんなで遊びに行った産直に売ってて、これなんだ?という話しになり、そのあと友達の家で揚げ物にして食べまくり。


なんで鮮明に覚えてるのかというと美味しすぎたから目がハート

わが家のジャガイモ事情は多分偏っていて、インカのめざめ以外はジャガイモとして認めません!!くらい指差し

大げさじゃなく。  


毎年夫の方の親戚から男爵ととうやを1箱ずついただくけど、食べきれないのとあんまり。。。で。

申し訳ないけどわが家にいただくものは断るかわたしの実家に巡る。


とうやは20コくらいもらうようにしても、食べきるのに3.4ヶ月かかる。

あー、良かった使いきれてという感じ。


夫もインカのめざめはやっぱり違うというけど、さすがにポトフに入れた時は甘さの主張が気になったらしい。

甘くておいしーよー。

完全にインカのめざめ信者ひらめき



昨日は学校で小中高の合同の卒業式。

去年から在校生の親も参加できるのが復活。

とーちもあの感動的な卒業式から(←わたしたち夫婦だけ??)1年経ったんだなぁ。


わたしの気持ちの問題で式に参加するか迷ったけど、やっぱりお世話になった先輩の門出をお祝いしたいから決心して参加。

決心しての参加だから朝からお腹にきてイリボー飲んだ。当事者じゃないのに。。。



式は泣く人もさほどおらず、おだやかに終わりました。

とーちの2年後の卒業式は全員で9名の予定。

こんなに多いことないからいつもの様にみんなのペースに合わせてとはいかなくなるだろうな。

それまでに歩行器の歩行スピード上げないと泣き笑い



やっぱり心が動くことって疲れる。

親子入院で帰ってきた時と同じ感覚。

そうなると暴食に走ってしまう。





昨日の夕食。

インカのめざめのポテトフライ。

食べきったわー。

やっぱり美味しいんだよねー。



昨日届いたからまだあるよー。