今年最後の湘南クルーズ | ポルシェ好きのつぶやき

ポルシェ好きのつぶやき

63’ビートル・04’ハーレー・84’ニンジャの8輪生活しておりましたが、2022年4月にニンジャを売却。今は空冷ばかりの6輪生活!

先週末とは打って変わって、いきなり真冬の気温になった当地

 

そもそも寒いの苦手なので、既に春が待ち遠しい私です(苦笑)

 

さて、そんな冬本番になりつつある当地ですが

 

今朝はビートルで出社して、朝一番で工場に預けて来ましたよ。

 

と言うのも、前回の記事にも書きましたが、ペダルの戻る位置がおかしくて・・・

 

ここまで戻って来てしまいます

これだけだと、良く分からないかと思いますが、正常な位置はこの辺

 

えらく手前までペダルが戻って来てしまっているの分かるかと。

 

ですので、アクセルからブレーキに踏み変える際、足首だけでは踏み変えられなくて

 

イチイチ踵を浮かしてブレーキを・・・咄嗟の時にはブレーキペダルに足引っかかりそうww

 

クラッチも然り、もっとも、クラッチはケーブルの調整は、ミッション側で遊びの調整をするのですが。

 

って事で、朝一番で緊急再入庫させて来ましたよ!

 

まぁ日曜日にどうしてもビートルに乗りたかったので、金曜日に半ば強引に引き上げて来ましたので

 

工場の方に全面的に非が有るわけじゃ無いですよ!

 

最終調整したそうなのに、私が 「あ、後は乗りながら調整します!」って言いましたし

 

車検の諸費用しか払ってませんし(笑)

 

で、なんで引き上げたかったかと言うと

 

今年も数回参加させていただいた、「湘南Cruise」の今年最後の集まりが有ったからなんですね。

 

せっかくなので、その様子を数枚  まずはいつもの集合場所「湘南国際村駐車場」で集合写真

気温が低めで、風が強かったので遠くに富士山が見えますね!

 

で、集合写真の後は、いつもの如く国道134号線をキャラバン組んで流して

 

 

上の画像でもお判りでしょうが、海から陸に向かって吹く強い風で、道路まで波しぶきが・・・

 

で、いつものゴール地点の七里ヶ浜駐車場でマッタリ


ここは、お約束で、江の島と富士山を同時に眺める事ができる場所。

 

実は昨日、姪っ子も同乗しての参加だったのですけど・・・彼氏を私に合わせる事も目的だったので

 

私と、姪、そして初対面の彼氏君の3人での参加・・・おい!俺の目の前でいちゃつくのはやめろ!

 

って感じでしたので、画像なんて有るはずもなく黙殺してました(嘘ですよ笑)

 

いつもなら、ここで結構おしゃべりするのですけど、何しろ寒いのと海水のミスとを延々浴びるので

 

皆さんに挨拶して、早々に退散・・・だって錆びるの嫌です私・・・既に相当塩水浴びましたがwww

 

で、姪っ子と彼氏は「ライブ」に行くと言うので、地元の駅まで送って行って

 

その後は・・・はい!速攻でビートルを掃除! だってフロントウィンドウこんなですよ!

白いの全部「塩」www

 

問題は、洗車場も近くに無ければ、水道が使える場所も自宅には無いwww

 

で、とりあえずいつものこれをタップリ吹き付けて 「塩を洗い流した気持ち」にwww

 

あ~、1本無くなる程吹き付けましたよ、簡易的ですがwww

 

初対面の彼氏君乗せてましたし、ペダル操作は大変だし

 

おまけに、車検用にガス薄く調整されたままのようで、低速トルク無いしストールするしwww

 

実は自宅に戻った時には、結構疲れてたんですよ、でも少しでも塩ッ気を落としたくて・・・

 

で、何となく拭き取って完了、まぁとりあえずって事で

 

アホな私は、つい、テールレンズも交換したりして・・・疲れてるのに気になってwww

 

って感じで昨日は、今年最後のイベントに参加して、今日はビートル出社。

 

そんなお話でした。

 

・・・たなみに先ほど工場から修理完了の連絡が来ましたので(早)

 

仕事終わったら引き取に行ってまいります!

 

さて「今度こそ」狙い通りの状態になっている事を願います。