みなさん、こんにちは音譜

今日はとってもいいお天気晴れですね。

だいたい晴れ女の私ですが、こんな気持ちのいい日にはシーツなんて洗濯して洗濯
お日様に干してて眠る時ぐぅぐぅって気持ちいいですよね(*^ー^)ノ


昨日、今日と本当は頼まれた講演会の資料を作るべきなんでしょうが…
こう毎日お休みがないと身も心も持ちませんからあせる
珍しくお休みの土日ですピース♪


だって漢方の論文だって先週の月曜に午前3時までかかって書き上げたんだもの
そのくらいはいいよね(>_<) いや、いいに決まってますうるうる。


ところで今年の初夏は全然蝉セミの鳴き声がしなくって

患者さんとも「今年は蝉の鳴き声を聞かないですねー汗」などと話していて、
実はもう地球が滅亡するサインじゃないのかはてなマークなどと心配していた私ですが、

最近ようやく蝉アブラゼミの鳴き声を耳にするようになってほっとしています音譜


私はというとですねー。蜩(ひぐらし)の鳴き声が好きなんですよねにこ

蜩は日暮しというくらいで、本来ならもっと初夏の頃の夕暮れ夕焼け に鳴くんです。

カナカナカナって鳴き声は、どこか物悲しくて、でもまったりしてて好きなんですhana.


ミンミンゼミもツクツクボウシツクツクボウシもすきですけど

アブラゼミの鳴き声は、朝から耳にすると暑さ倍増がーんするようで苦手だったのですが、

考えてみれば地中に7年間も生息し、ようやく地上に出てもたった1週間の生命…

うるさいなんて思わずに、思いっきり鳴かせてあげたくなりますよねヒマワリ


蝉の生態系も変わってきてクマゼミクマゼミが急速に北上しているようです。

やっぱり地球の生態系はどこか狂ってきてるんでしょうねうっ。


それでは夏の夕暮れの蜩の鳴き声をYou-Tubeでお聞きくださいラブラブ