今日は川越志多町、源氏家さんにて、「芸者さんの会」がありました。


お食事をいただきながら、芸者さんの舞やお座敷遊びを堪能しました!


着物の種類や着付けにもそれぞれの格があるのかな?よくわかりませんが、舞も所作も、視線の使い方まで美しく、魅了されてしまいます。
主催者Oさんの舞も粋でした〜かっこよかったです。


いなせなお兄さんたちと!
静止画ならOKと許可をいただきました(^-^)

外国人の間では京都での芸者遊び体験が大人気だそうですが、日本人でも敷居が高くて触れる機会はそうそうないですよね。

集まったお客さん同士も自然に打ち解け、和やかな楽しい会でした。
こんな機会でもないと袖を通さない和服ですが、前夜遅くまで半襟付けたりして過ごすのもまた楽し。
またこんな機会があるといいな。



今年は数ヶ月かけて平家物語を読んでいたので、
お座敷小唄の歌詞が耳に残って、ついつい調べてみました。

九郎判官義経様は 

静御前を連れて逃げ、夜も昼も抱いて寝て

よんぼりよんぼりよよんぼり、 

烏帽子かけたる烏帽子岩 

ぞろりやぞろりやぞんぞろり、

めでたいなめでたいな。 



義経の愛人静御前は白拍子出身、
幼馴染だった静が歌い舞う姿に九郎は惹かれたんだっけ。
腹違いの兄、頼朝と北条政子がセッティングした正妻は河越太郎重頼の娘。そう、川越の女の子だったんだよね。
などと様々な事柄が思い起こされ、
今日川越の地で歌われる900年以上昔のロマンスにしばし想いを馳せてしまいました。
芸者さんは現代の語り部でもありますね。

めでたいなめでたいな、は全員でコールアンドレスポンスですよ!はい、もっと大きな声で!

ライブのお知らせ


2018.12.23(日)19:00~2セット

川越 バー スケアクロウ

https://www.scare-crow.biz/

大戸幹夫wb 鈴木史門kb

 

2018.12.24(月)

川越 ラ・ボア・ラクテ

https://www.lvl.co.jp/sp/

クリスマスビュッフェ&jazz

昼の部12:00~

大戸幹夫wb外谷東p 高橋里実as

夜の部18:00~

大戸幹夫wb杉山美樹p日野林晋ts

 

2019.1.25(金) 19:30

赤坂TONALITE

https://www.akasakatonalite.com/

大戸幹夫eb小畑智史p河崎真澄ds

いつもと違う選曲で!これは楽しみだ!


2019.1.26(土)夜

吉祥寺ストリングス

ボーカルセッション

http://www.jazz-strings.com/schedule/2019/201901.htm

大渕昭pf

岩崎まことb

平田敬子MC

¥2,500


遊びに来てね(^^)