万年暦を購入しました。


密林では買えないし、結構いいお値段だし、なんちゃって暦(本の付録系)は一応あったし…。

何と言っても、ネットや本など、命式を出せるツールがたくさんあることも一因ですな(なくてもあまり困らないので…しかも間違いないし←これが本音だったりして)


でもやっぱり。

お誕生日聞いて、パラパラ~っと万年暦をめくり、サラサラ~っと命式を出す…のに憧れますし。

…ってこともありますが、やはり自分で命式を出す方が理解度が違うんですよね~。

そしてまた奥深さを感じるのであった。

さ、これで流年を出してたくさん練習しようっと。



In the Garden-mannennreki

神保町の原書房まで行ってきました。

いいお天気だったので、そのまま市ヶ谷までぶらぶらお散歩。

途中でお気に入り&久しぶりのマドレーヌ@ゴンドラもゲット。

以前かよっていた会社の近くも通り、ちょいと懐かしの気分にも。


そして…気がついたら、ミサンガ がなかった…。

朝はあったのに…切れる気配もなかったのに。

どこでいなくなったのかもさっぱり見当がつかず。

結構気に入っていたのに、1週間ももたなかったなぁ。

…ってことは、願掛け、叶うかしら♪