現在、急性前骨髄性白血病にて維持療法中、ATRA2クール目終了して約2ヶ月です(^.^)


てことは、ベサノイドDaysがまたやってくるんか・・・ まー、それはいいとして・・・



今日の結果です。


白血球2600(好中球75%)、血色素12.1、血小板13.8、CRP0.0、AST15、ALT16、


総コレ183、中性脂肪60、HDL67.8 です。


ASTとALTが落ち着いてきた感じです、一時は三桁になったので。


ここ一週間、退院以来初めて、「だるさ」を感じていたので、肝臓・腎臓の数値とも


問題なかったので、ホッとしています~


ちょっと風邪気味かな? と思うふしもあって、熱は36度後半微熱だったでしたが


CRP0で、ハッキリしたのでよかったです、週末東京だし・・・


先生は、体調悪ければ行くのを止めればいいしと(^^ゞ


相変わらず、できればお薬は飲みたく主義なんで、でも念のため風邪薬を処方してもらいました。


よく考えると(考えなくても)、風邪薬は対処療法だから、やはり


気になる症状が出たら、安静・・・ ワタシの免疫力で、頑張ってもらうしかないですよね!


体調がなんとなく悪いって、普通あることだけど、どうしても敏感になってしまいます。


そんな時、朝の時間帯に下瞼の裏を見て、白い!と思っただけで、ひ、貧血??!


って思ってしまったり、腕をくまなくみて、痣はできていないだろうかとかね。


必要以上に、「恐れない」、まだまだココロの回復はできてないですね(笑)


明日は、オーメンの日だし、忙しくして、やり過ごそう~





帰りは、お決まりのANTIQUEへ☆


今日は、大きなチョコリング買いました^^ お店で切ってもらって、同僚にもあげて。






ところで、ワタシの常備品の紹介を以前しましたが、その時のブログ → コレ


コップが大きくて邪魔になるので、こんなの買ってみました。

しおにーにゃでぃ


プラスチックです、シリコン製にも折りたたみコップありますが、結構重たい・・・


こんな感じで ↓ 使えます、ふたにお薬も入れれるので、とりあえずカロナールを2錠入れました。

気になる時にするうがいも、さっとできそうです。

しおにーにゃでぃ