レストランで使える便利フレーズ | 東京言語学院(中国語・韓国語・英会話・スペイン語)のブログへようこそ!

東京言語学院(中国語・韓国語・英会話・スペイン語)のブログへようこそ!

当学院(浜松町校・新宿校)では、基本コース、検定対策、短期集中、企業研修、通訳・翻訳などの幅広くコースをご用意しております。自由予約・年中無休!無料体験レッスン好評中!まずお気軽にお問い合わせへ!

皆さん、こんにちは。

今日はレストランで使えるスペイン語

 フレーズをご紹介したいと思います。

Puedo ver la carta?

 プエド ベル ラ カルタ? 

ニューを見せてもらえませんか?


レストランに入る前にメニューを見て内容を確認したい時ありますね。
そんな時にこのフレーズを使えば、席に着く前にメニューを見せてもらうことができます。

 

Un momento por favor

ウン モメント ポルファボール

ちょっと待ってください


レストランでまだ注文が決まっていないにも関わらず

店員さんが席に注文を取りに来てしまうことがありますよね。

そんな時はこのフレーズを使いましょう。

Qué me recomiendan?

ケ メ レコミエンダン?

オススメは何ですか?


Esto por favor

エスト ポルファボール

これください


レストランの利用時メニューに写真がある場合に

注文したいものを指しながら使うと便利なフレーズです。

Buen provecho!

ブエン プロベーチョ

どうぞお召し上がりください。


レストランで食べ物が提供される時に店員さんから

お客さんに使われるフレーズです。

もし”Buen provecho”と言われたら

”Gracias”(グラシアス)と返しましょう。

Es〇〇?

エス 〇〇?

これは〇〇ですか?


好き嫌いがある方はレストランの注文時に

メニューに載っている食べ物が何なのか気になりますよね。

Es 〇〇?と〇〇の部分にスペイン語で食べ物の名詞を置くと

「これは〇〇ですか?」と言う質問が相手に伝わります。

〇〇によく入る代表的な単語を以下に紹介します。


Tengo alergia de 〇〇

テンゴ アレルヒア デ 〇〇

私は〇〇のアレルギーがあります。


その場合は”Tengo alergia”(テンゴアレルヒア)と言って

紙を見せればお店の人にしっかりと伝わります。

Para llevar por favor

パラジェバールポルファボール

お持ち帰りでお願いします。


お店で注文したものを持ち帰りにしてもらう時に使えるフレーズです。

dónde está el baño?

ドンデ エスタ エル バーニョ

トイレはどこにありますか?


La cuenta, por favor

ラ クエンタ ポルファボール

お会計をお願いします。

 

今日もご覧いただきありがとうございました。

 

***********************************************************
東京言語学院
*HP: http://www.sj-chinese.com
*Blog: http://ameblo.jp/sjchinese
*Facebook: www.facebook.com/tokyolaschool

浜松町校(TEL)03-5733-3416 (FAX) 03-5733-3417
*Mail: tokyolahm@gmail.com
〒105-0012 東京都港区芝大門2-4-4富士ビル2階
■JR山手線・京浜東北線・東京モノレール浜松町駅より徒歩約2分。
■都営浅草線・都営大江戸線大門駅A3出口徒歩0分。

新宿校 (TEL) 03-6279-3231( FAX) 03-6279-3236
*Mail: tokyolasj@gmail.com
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-1-7 新宿ダイカンプラザA館306号室
 ■JR新宿駅西口・地下鉄・小田急・京王線より徒歩約2分。
 ■都営大江戸線新宿西口駅D5出口徒歩0分。
 ■西武新宿線西武新宿駅より徒歩1分。
************************************************************