新しい学年・生活へのわくわく感♪ | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

●新しい学年・生活へのわくわく感♪

こんにちは!

元保健室の先生で思春期・反抗期の子供の育て方講師の三浦真弓です♪

名古屋地区では、いよいよ、中学校受験が始まりました。

6年生の次女のクラスでも、中学校に向けての話題が増えているようです。

・新しく通信教育を始めるの。

・今までやっていた通信教育はやめて、塾に通うんだ。

・部活動は、○○にしようと思う。


親としては、その話題をたのもしく感じ、大きくなったなぁ~と小学校生活を振り返りたくなりますね。

よくよく思い出すと、楽しい6年間ばかりじゃなかったこともあると思います。

おともだちとけんかしたり、先生に怒られたり、思うようにテストの結果が出なかったり…

でも、子どもの視線って、未来に向いているのですね。

見た目には、昨日と同じ、6年生の姿ですが。

でも、ちょうど、3月下旬頃から花を開かせていくサクラが、今は、根を伸ばし、栄養を蓄えているように、

見た目には同じ子どもだけど、新生活に向けて、ワクワクな気持ちを蓄えているのですね。

3学期は、まとめの学期と言われます。

「この学年のこと、ちゃんと身についた?」

「まとめ、できてる?」

という心配もあるでしょうが、そればかりになると、子どものワクワク感を押さえてしまうことにもなりかねません。

実際に卒業式が近づくと、子どもたちも、ワクワク感よりも思い出に浸ることが多くなるかもしれません。

この時期は、お子さまの「新しい生活に向かうワクワク感」を大切にしたいですね(*^_^*)