知っていることと、やれることは別でしょっ! | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

●知っていることと、やれることは別でしょっ!

こんにちは! 元保健室の先生で思春期反抗期の子どもの育て方講師の三浦真弓です。

こどもに「かたづけなさい」とか、「勉強、ちゃんとするんだよ」っていうと

「知ってる」

「わかってるー」

っていう、返事が返ってくること、ありませんか?




これ、腹立ちますよねー。

「知ってるのなら、ちゃんとやりなさいっ!」

って、言いたくなりますよね。

で、この通り言うと、

「やるってばー」

「いつやるの?」

「あとでしょうっ!」

( ̄□ ̄;)


なんて、やりとりになって、余計腹が立ちます。

そんなわけで、最近では、

「知ってると、やれることは別だからねー。知っていても、ちゃんとやらないと、意味がないですよぉ」

と、言い流しております…

子どもに直接言うより、ぽわぽわーと伝える作戦です(笑)

でもですねー

これ、お恥ずかしながら…自分にも当てはまることが多すぎです。

いろんなこと、知っていながら、やってこなかったことがいっぱいです。

その反省を元に、お仕事を快適にさくさくできるための、勉強会に行ってきました。

実は、ちょうど1年前に、名古屋でも、似たような勉強会があったんですねー。

そのときも、フムフムっていろんなことがわかったんです。

でも、昨年は、メモして聞いてくるだけ。

家に帰ってやったこともあれば、やらなかったことも。

ま、やらなかったことは、そのときは必要じゃなかったのかなー?(と、自分に甘い私)

でも、今回は、パソコンとiPhone、タブレットなど、2つ持参!だったので(あと、ナゾのおやつ300円分 笑)その場で、どちらも動かしたり、接続したりしましたよー。

知っているのに、または、その場で聞いているのに、できないこと、ありましたー。

授業のわからない子どもの気持ちが、少しわかったような…汗

でもね、やれるようになりましたよ。

やれると嬉しいですねー。

そして、これまで、パソコン作業とか、音声をきくこととか、「こういうふうがあたりまえ」と思っていたことが、私だけの常識だったこともわかりました。

これで

「お母さんだって、知ってるだけじゃなくて、やれるようになることが大事って、ちゃんと勉強してきたから!」

と、これまた、子どもに言えるようになりました(え?そこか…笑)

ほんと、行ってよかったです。

7月には、大阪でも開催されるみたいなので、参加される方、楽しみですねー。

PC作業的な講座だし、みんな黙々と…と思っていたら、前の席の方が振り返られたら!

不安を成功に変える女性起業家専門コーチの原 麻衣子さんではありませんか!


(ご本人のところから、お借りしましたー!)

麻衣子さんのことは、朝日新聞の週刊雑誌AERAで始めて拝見し

「おお~ご夫婦で、コーチをされている方がいらっしゃるんだー」

って思っていたんです。

この3月にセミナーで、初めてご一緒させていただいて、の、再会!

ま、今回の勉強会は、パソコン教室みたいな勉強だったので(って行ったことないけど)、おしゃべりしている余裕はZEROでしたが。

麻衣子さんに会ってみたいなーと思われる名古屋の方は、メルマガをとっておくとよいかもですよ(*^_^*)

ということで、いつでもどこでも? 楽しく、さくさくお仕事ができる勉強をしてきました。

暑くなるけど、ますますガンバローということですねー。

テレビ見てから、期末テストに向かった次女ちゃんも、頑張ってきて欲しいものです♪