赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ -3ページ目

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

 性教育をやってる学校・自治体は、人権についても考える時間を作るようにしてるんだよね

 

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

昨今の、性加害のニュースから

「性教育って、人権教育なんだよ!」

を、声を大にして言いたいと、記事を書いています。

右性教育が、人権に関わることなんだと言うこと、はっきりしてきましたよね。

右野球好きのお子様には残念な話題だけど、でも、話せることから、話題にして欲しい

右「学校では、何もやってない」ってことは、ないんだよね…肩を持つわけじゃないけど!

 

 

ちょうど、私が、採用されて数年たったころ、

「学校で性教育をした方が良いよね」

という流れになった時期がありました。

 

全国的に。

 

それで、勤務していた自治体の各学校の保健主事の先生と

保健室の先生の合同会議で

 

「うちの自治体独自の、性教育のカリキュラムを作ろう!」

 

ということになりました。

ま、そういうことは、良くあります。

 

良くありますというか、その自治体の子どもたちの健康を考えて

今年は、どんなことに重点を置いて

学校保健活動をしていきますか?

みたいな、話し合いは、毎年しています。

 

(これは、イメージ写真です。私はどこにも写ってません…)

 

で、作り始めたものの、

保健室の先生が考える、こんな内容があるといいよねーと

主に、担任の先生であることが多い

保健主事の先生の、こんな内容があるといいよね?が

 

重なる内容もあれば、全然重ならない部分もあり

なかなか、決まらない。

 

どこか、すでに、カリキュラムがある自治体とかないのかな…

参考にしたいよね…

 

ということにもなり

過去に、性教育について、研究発表をしているところなど

探してみたら、あったんですよねー。

 

A都道府県教育委員会発行の、性教育のカリキュラムが!

 

発行が、少し前の年ではありましたが、

これを参考に、自分たちの自治体の子どもたちにあった

内容で作っていこう!

 

 

と、なりました。

 

で、いろいろ資料など集め出してみたら

なんと、その

A都道府県教育委員会発行の、性教育のカリキュラムは

実は、

A都道府県内の、B自治体の保健室の先生と保健主事の先生が

協力して作られた

 

B自治体教育委員会の性教育のカリキュラムが

ベースになっていたんですね~。

 

すごいですね~。

県の教育委員会が参考にしようとするカリキュラムを、

すでに、作っていた自治体。

 

今から、ざっと30年くらい前のお話です。

もちろん、その自治体では、今でも、というか、

現在の社会情勢や子どもたちにあった内容に

改善しながら、

自治体全域で、進められているんですよ。

 

自治体全域だから、先生の異動があっても、

特に影響なく、行われていますね。

問題ないですね。

 

地域毎に、「○○市のあゆみ」なんて感じで

社会科の副教材があるじゃないですか。

 

あんな感じだと思っていただければ。

その自治体内で、

同じカリキュラムで授業がされるということ。

 

 

「Aとか、Bとかにしないで、どの都道府県のどの自治体なのー?はっきり書いて」

と思われたかもしれません。

 

でも、はっきり書くのは、やめておきますね。

 

まだまだ、学校で性教育をすることを反対のお気持ちの人もいて

そういう授業が行われていると知ると

議員さんの力を使ってでも、

止めさせようとか、

授業を行った先生を、処罰しようとか

そう言う流れにされてしまうことがありますからね…

 

というか、過去にあったからね…

右七生養護学校事件

 

 

この事件も、

「精子と卵子がで合う、その方法について」

のところだけを教えていると見てしまうと、

 

なんでそんな授業が必要なんだ!

と、思う人もいるのかもしれません。

 

ですが!

 

成長期のあなたたちは、今、こんなふうに体が発達してきていて

ココロは、こんなふうに成長したり、不安が生まれたりしていて

 

自分以外の人に興味関心を持つことも増え

特別に、近くにいたいな…と思う人が現れたりして~

 

ということも学びつつ、

自分だけの想いで行動するのではなく

相手のことも考えて…

 

という授業も、しているわけです。

 

 

そう言う学びは、人権の学びでもあります。

 

人権について、学校でポスターを書いたり

だれかの素晴らしい本(や伝記?)を読んだり

だけが、人権の学びではないよね。

 

こうして書いてみると…

性教育の学びを、人権について学ばせることを

子どもたちにさせたくない人は

 

学ばれると都合が悪い、

なんらかのお考えを持っているのかしら?

 

自分以外の相手が

「自分の人権を大切にしたい」

と、主張してくると都合が悪いことがある…

みたいな?!

 

ま、わかりませんが。

 

と言うことも含めて

性教育は人権に関わっていると言うこと

知っていただきたいなと思います!

 

 

 

性加害についても、ご希望に合わせて話すこともあります。

右子育てライブ♪

 

 

個人的な質問があるけど

他の人が聴いているのは、勘弁して~というときは

個人的にご相談下さい(有料となります)

右思春期子育ての不安を解消したいお母さんのための「元保健室教諭の個別相談」

右子育てに自信が持てる元保健室の先生三浦のメール相談

 

 

そもそも、子どもの性の成長とその関わり方について

学びたいと言う場合は、こちらをどうぞ。

右【募集中】親子で性の話ができるようになる、性のメールセミナー

右【募集中】家庭でできる性の講座 ~年齢別講座

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム

 

 「学校では、何もやってない」ってことは、ないんだよね…肩を持つわけじゃないけど!

 

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

昨今の、性加害のニュースから

「性教育って、人権教育なんだよ!」

を、声を大にして言いたいと、記事を書いています。

右性教育が、人権に関わることなんだと言うこと、はっきりしてきましたよね。

右野球好きのお子様には残念な話題だけど、でも、話せることから、話題にして欲しい

 

 

で、こういう話題がでると

「学校で、何もやってないからだよね-」

「義務教育、敗北じゃね?」

みたいな声も、聞こえてきます。

 

何もやってない…といわれると、元現場にいたものとしては

「何を見て、言ってるのかな?」

「結局は、性交を教えてないということが、言いたいのかな?」

 

というのが、まず、頭に浮かびます。

 

 

確かに、小学校5年生の理科の授業で

子宮の中で、赤ちゃんが育っていくことを学びます。

 

でも、どうして、赤ちゃんが出来るのか!?

というところの説明はないんですよね。

 

なので

「学校で教えてない!」

になるのかもしれません。

 

確かに、学習主導要領には

「人の受精に至る過程は取り扱わない」

って書いてありますからね。

 

なので、理科の授業で、担任の先生が教科書を使って

教えることはありません。

そもそも、教科書には、その記載はないですし。

 

でも、それで、

「学校では教えてくれない」

と言っている人は、学校の教育カリキュラムのことを

ご存じではない方ですね。

 

 

総合の時間をはじめ、その他、

外部講師を呼んで授業をすることができます。

 

例えば、避難訓練のときに、消防の方が来て下さって

安全な避難の仕方を教えて下さることがありますよねー。

 

そう言う形で

例えば、産婦人科医とか、助産師とか、

私みたいな、元養護教諭とか、

そう言う方が、外部講師として授業に出向き

 

話をしているケースは、

い~~~~~~~~~っくらでもあります。

 

私自身も、勤めていた中学校に助産師さんに来ていただき

中学3年生の3学期。

卒業前に、授業をしていただきました。

 

1時間は、各クラスでの授業。

それを踏まえて、

次の時間は、3年生全体で集まってのお話。

 

 

確かに、

総合などの時間を使おう!

予算はどうなる?

などなど、各学校がどれだけできるのか?

に影響するので

 

すべての学校で行われているとは言えません。

 

だからこそ、

「受精に至る過程は取り扱わない」

なんて言っていないで、

 

中学校を卒業する前までに、きちんと、避妊も含めて、

授業をすることが出来たらいいには、違いありません。

 

ですがー。

ぜんぜん、やってないのではないんだよね。

ホントに。

 

あまりにも

「学校は、なにもやってない」

がPRされすぎちゃって、

やっているエリア(また、別記事でかくけど)の保護者さんも

 

「うちの子たちも、何も知らないのかも…」

と言い出す始末。

 

 

本当に、何もしていない学校もあると思いますが!

お子様が通われている学校で

な~んにもしていないのか

(と言っても、授業に関わる内容はしているけどね)

 

しているけど、いちいち、家で話していないだけなのか

確認してみようね♪

 

 

性加害について、話題にすることもあります。

お気軽にご参加くださいませ。

右子育てライブ♪

 

 

個人的な質問があるけど

他の人が聴いているのは、勘弁して~というときは

個人的にご相談下さい(有料となります)

右思春期子育ての不安を解消したいお母さんのための「元保健室教諭の個別相談」

右子育てに自信が持てる元保健室の先生三浦のメール相談

 

 

そもそも、子どもの性の成長とその関わり方について

学びたいと言う場合は、こちらをどうぞ。

右親子で性の話ができるようになる、性のメールセミナー

右【募集中】家庭でできる性の講座 ~年齢別講座

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム

 

● 子育ての不安解消・自信が持てる元保健室の先生三浦のメール相談

こんにちは 三浦真弓です。

子育てをしていて困ったことが出てきたとき、
誰に聞いたら良いか、悩ましいと思います。

ママ友は信頼関係があるけど、
ご近所すぎて、恥ずかしい気もするし。

とはいえ、時間を決めての相談も難しい…

気軽に、ちゃちゃっと相談したい。


そのようなときには、メール相談を
ご利用下さいませ。



子どもが健やかに成長していく姿は、
見ていて眩しいですし、
こちらも嬉しくなりますね。

中学校で仕事をしていたときも、
勉強や学校行事や部活動などの目標に向かって
努力をする生徒の姿に、
いつも感動していました。

でも、子供は元気なときばかりではありません。

IMG_3949.jpg

この時期の子供は、
お友達関係に悩んだり、
勉強に詰まったり、カラダの変化に戸惑ったりと、

子ども自身、困ったことを
抱えていることがよくあります。


それが、中学生時代というか、思春期の子供の姿ともいえます。

でも、ご家庭で悩むわが子の姿をみていると、
どのように解決したらよいのか?
親としてできることはないのかな?と、
思われますね。

子どもが幼稚園時代は、
気軽にママ友やご近所ママに
相談できました。

学校に入ると、どうでしょうか。

保護者同士、
出会う場面がないということもありますし、

学校では「成績」がかかわってくるし、
カラダの変化に関することは、
いくら仲が良くてもかえって
相談しにくいこともあります。

このようなときには、私にご相談下さいね。

私は、21年間の中学校保健室勤務時代に、
生徒・保護者の方の相談をお受けしていた経験をふまえて、
ご相談にのらせていただきます。


保健室での相談は、
生徒を迎えに来てくださったときの、
ほんの短いタイミングのときもありました。

しかし、気になっていたことを話し合えたことで、
保護者の方が

「気になっていたことを、先生にわかってもらえた!」
「解決の糸口が見えた!」


と笑顔を見せてくださったことは、
今でも、忘れられません。
 

・うちの子供のことを三浦先生が理解してくださっていることがわかり、安心いたしました。

・男の子のカラダについては、わからないことだらけなので、助かりました。

・子供の態度について、そういう見方があるとは、思っていませんでした!お話しできて、よかったです。


などの声をいただきました。

子供の態度や様子で
気になることがあっても、
わざわざ学校の先生に相談するほどでも
ないかもしれない、

しばらく様子を見よう、
と思われること、よくありますよね。

でも、たまたま保健室にお子さんを
迎えに来た時に、
学校の先生にちょっと相談したら、
すっと気持ちが軽くなった。

というケースが、沢山ありました。

そこで、「たまたま保健室に」
というのと同じくらい気軽に
相談していただけるように、

この度
「思春期の子育てに自信が持てるメール相談」
を始めることにしました。


お子さまに生理のこと、
精通のことなどを質問されて
お困りになりましたら、
私にメールでご相談下さい。


小さいお子様がいらっしゃるママにとっては、

「子供を相談の時間までに、寝かせなきゃ!」
とか、
お子様に「静かにしていてね」というよりも、
お時間のあるときに、
メールで相談いただいた方が、
便利かと思われます。



メール相談は、
お申し込みより30日間、
自由相談となります。


メールのやり取りの中で、
ご相談にのったり、
質問や、提案をさせていただいたりします。

ぜひ、生活の中で、
あなたの行動を変化させていってくださいね。

「子供にこんな態度をとられて、むかつくわー!」

という、ストレス発散メールを、
送っていただくこともできますよ。

私自身は、21年間の保健室の先生時代に、
直接、保護者の方から、ご相談を受けたことが、
たくさんあります。


そのときに、解決できそうなこと、
時間をかけて、
じっくり取り組んでいただきたいことなど、
いろいろありました。

お子さまの様子をこまめにみていただき、
変化に気づいていただき、
ぜひ、メールでお知らせ下さいね。



成長を一緒に喜べる日が、楽しみです。

それでは、
「思春期の子育てに自信が持てるメール相談」
の詳細です。
 

思春期の子育てに自信が持てるメール相談

【相談日時】
ご利用開始から30日間。ご質問をいただいてから、翌日中にはお返事いたします。

【方法】
チャットワークというインターネット上で使えるチャットアプリを使用します。
通常のメールやラインなどをご希望の方は、その旨お知らせ下さい。

チャットワークは、PCでもスマホでも使えるチャットになります。
チャットサイト上でのやりとりになるので、他のメールに紛れてわからなくなるようなことはありません。
フリープランで、過去のやりとりを40日間、みることができます。
(有料プランにされると、ずっと見ることができます。ただし、一度有料プランにされると、フリーにはもどれないようです)
・チャットワークの詳細はこちら
右Chatwork - 中小企業向けビジネスチャット 国内利用者数No.1

【金額】
15000円/月(銀行振込・クレジットを選んでいただけます)

【その他】
ご希望に合わせて、継続してご利用いただけます。

【お申し込み】
右メール相談お申し込みフォーム
 

 

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム

 

 

 

 野球好きのお子様には残念な話題でしたけど…こうした話題も、話せることから、話題にして欲しい

 

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

昨今の、性加害のニュースから

「性教育って、人権教育なんだよ!」

を、声を大にして言いたいと、記事を書いています。

右性教育が、人権に関わることなんだと言うこと、はっきりしてきましたよね。

 

 

プロ野球が、今日から、セパ交流戦となります。

普段は、それほど、目にしたり耳にしたりしないチームの選手のことも

多少は、情報として入ってくることでしょう。

 

昨年、残念ながら、性加害のニュースがありました。

右西武・山川穂高選手を書類送検 20代女性に性的な暴行をした疑い

 

 

この件で、1軍登録を抹消されていましたが

書類送検されたんですね。

 

現在は、福岡ソフトバンクホークスにて、活躍中です。

 

プロ野球選手として、明るく、実力のあるホームランバッター

という印象でしたが、

こうして、書類送検されるような出来事を起こしてしまったとは…

残念でした。

 

「チームが変わったの、どうして?」

みたいな話になったとき、話題に出来るかなと思います。

 

 

ヒトには、いろいろな欲求があります。

性的な欲求もあります。

 

性的な欲求は、マズローの基本的欲求でいえば

生理的な欲求に入りますね。

 

 

性的な欲求が、生理的な欲求に入るからと言って

自分の生理的な欲求を満たすために

何をしてもよい、ということではないんですよね。

 

私たち、人間には、考える脳があり、

よい行動を促したり、

これは良くないかな?ということは、

制限したりする力があるわけです。

 

相手の気持ちをおもんぱかる、ということも

出来る力もあるでしょうし、

質問したり、確認したりすることだって

出来るはずなんですよね。

 

こうした力を、育てて行くことは、「性」教育に限らず

生きていくにあたり、大切なこと。

 

ですが、性が関係しているような、人間関係の中では

どちらか、立場や年齢のような

「上」かもしれない人が

「下」の位置にいるように見える相手に対して

 

その力関係を利用して、好き勝手にしているようにも見えます。

 

 

性被害に遭われた方々は

相手の方によって、

その方の、人権が無視されていること、わかりますよね。

 

「そういうことは、違うんだよ」

「私たち、一人一人、大切な一人なんだよ」

 

ということを、実感して理解していくためにも

性教育は、本当に大切。

そして、ただの、精子と卵子の出会い方を教えたら

(または、避妊の仕方を教えたら)

OK!という話ではないんだ!!!

 

ということが、よくよくわかっていただけるかと思います。

 

 

プロ野球が好きなお子様なら、

きっと、名前は聞いたことがある選手が

引き起こしてしまった出来事。

子どもたちも、何かのニュースで

耳にしたり目にしたりすることでしょう。

 

こうしたニュースをきっかけに

家で、話せることからでも良いので

なんらかの話が出来たら…と思います。

 

 

これまで、特に何も話題にしたことがないご家庭も

出来そうな、内容からで良いので

話題にしてみて下さいね。

 

 

どんな話を~

どうしたらいいの~

実は、こんな話題を子どもから聴いて、困っている~

などがあれば、ご相談下さいね。

(お気軽に、なら、おやつ会に来て下さって、質問して下さってもよいし、

子育てトークライブで、ご質問下さってもOKだよ)

右Wまゆみのおやつ会 ~キッズステーションだよ!

右子育てライブ、開催中です♪

 

 

ちょっと、個人的な内容過ぎるので

他の人が聴いているのは、勘弁して~というときは

個人的にご相談下さい(有料となります)

右思春期子育ての不安を解消したいお母さんのための「元保健室教諭の個別相談」

右子育てに自信が持てる元保健室の先生三浦のメール相談

 

 

そもそも、子どもの性の成長とその関わり方について

学びたいと言う場合は、こちらをどうぞ。

右【募集中】親子で性の話ができるようになる、性のメールセミナー

右【募集中】家庭でできる性の講座 ~年齢別講座

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム

 

● 子どもとは、普通に会話しているから、できてるハズなのですが…


こんにちは! 三浦真弓です。

日頃、お子さまと楽しく会話していますよね。

ね?
え?
どうですか?

子どもから、必要なことを聴きだしてやるぞーという会話になっていたりして?

いやいや。
聴いているつもりだけど

「こんなふうにした方がいいと思うよ~」

という、親の気持ち&意見を背負った

オーラ全開で聴いていたりして?

 



日頃、どんな会話になっているのかな~?
 

という会話を、

こちらでは、いろいろチャレンジします♪

 

一緒に、やってみませんか?

右会話のキャッチボールを上達させて、生活に生かそう!コーチング講座

 

 

個人的に、お子様やまわりの大人の方とのコミュニケーションが気になる場合は

コーチングをご利用いただいて、チェックするのも良いですよ。

右わが子が、わが子らしく輝けるようにサポートできるコーチングセッション

 

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム

 【新日程】6/19(水)我が子のために、大人が駆け込む保健室:思春期対策講座「もうすぐ思春期」

 

 

こんにちは! 三浦真弓です。


小学校3,4年生は、思春期の入り口です。
見た目にはまだ子どもですが、心は大人に足を一歩踏み入れ始めました。


この時期の関わり方を知っておくことで、

この先の子育てがぐんと楽になります!


元保健室の先生が教える我が子の思春期対策講座「もうすぐ思春期」
のご案内です

 

早速、ご参加の場合はどうぞ矢印元保健室の先生が教える思春期前期講座オンラインお申し込みフォーム
 

● 我が子のために、大人が駆け込む保健室:思春期対策講座「もうすぐ思春期」とは?

 

子どもたちは、日々成長しています。
小学校3、4年生になると、手もかからなくなり、

口で説明して、通じるようになってきますね。

お友達も増えて、自分から、遠くに遊びに行くことも、増えていることでしょう。
あぁ、これで子育て一段落!って思っていませんか?

ココロやカラダがグッと成長し、性的な発達がやってくるこの小学3,4年生こそ、

子育てにおいて、とても大切な時期なのです。

この先も、自信とゆとり、余裕を持って子育てをしていただくために、

一般的な思春期・反抗期と言われる時期に突入する前に、

子どものココロやカラダにどのような変化が起きているかを

知っていただこう!という講座です。


私の「我が子のために、大人が駆け込む保健室:思春期対策講座」の特徴


 

私は、21年間、愛知県内の公立中学校にて、保健室の先生として

教室で授業を受けている生徒はもちろん、

保健室登校の生徒、不登校の生徒たち、そして

多くの保護者の方々と出会ってきました。

 

中学生は「反抗期」とか「中二病」みたいな言われ方をして

やる気がないのでは?

親や先生、大人に対して、反抗的なだけなのでは?

という声をたくさん聞いてきました。

 

心とカラダの成長を詳しく見ていると、

子どもは、拡大コピーをするように大きくなるのではなく、

 

カラダの各部位が充実して成長する時期や、

心が大人に向かって成長して行く時期など、

別々に、必要に応じて、成長して行きます。

 

成長途中の、アンバランスさが、思春期特有の行動を

引き起こしているのです。

 

そして、

そのときの回りの大人の対応によって、

「やる気」「自分でなんとかしようとする力」などが凹まされている場面にも、

出会ってきました。

 

にもかかわらず、

子どもたちは、回りの大人たちに

「うちの子、やる気のスイッチが壊れているのかも」

「うちの子のやる気スイッチはどこなのー?」

なんて言われたりするんですよね。

 

かわいそすぎる…

 

思春期における、心と身体の成長と、

思春期・反抗期を乗り越えて

子どもが子どもらしく、自分の道を歩んでいくための見守り方を

お伝えいたします。

 

私生活では、女2名男1名を出産し、母親として子育てもしてきました。

この講座内の話には、保健室の先生時代の話や、

実生活における経験も、含まれております。

 

IMG_1812.png


こんな方にお勧めです!


チェック(白地)子どもの思春期・反抗期が気になる。
チェック(白地)子どものやる気は、どのように伸ばしていくのか知りたい。
チェック(白地)自分より、子どもの方が大きくなったら、どのように注意したらよいのかわからない。

チェック(白地)いつか、子供部屋の壁に穴があくかと思うと、心配。
チェック(白地)いつまでも、仲良い親子でいたい。
チェック(白地)反抗期は来ないで欲しいと思っている。
チェック(白地)将来、ナメられたら怖い。

チェック(白地)子どもが口を聞いてくれなくなる不安がある。
チェック(白地)自立した大人に育つよう、できることを知りたい。
チェック(白地)子どもの成長とともに、自分も親として成長したい。
チェック(白地)子どものよいところ見つけたい。
チェック(白地)「9歳の壁」「10歳の壁」という言葉が気になる。
チェック(白地)子離れ・親離れが不安。

チェック(白地)思春期の子どもたちの様子を知りたい。

チェック(白地)実際の中学校の保健室から見た、子どもの様子を知りたい。

チェック(白地)男女がいる子育ての、反抗期のリアルを知りたい。

IMG_1813.jpg

 我が子のために、大人が駆け込む保健室:「もうすぐ思春期」の内容


 

第1章 子どもの体と心の成長

 ① 子どもの体の成長

 ② 体の成長に伴いように現れる性的な成長とその関わり方について

 ③ 外から見えない部分と、心の成長

第2章 心と体の成長におきやすい、トラブルとその理解

 ① トラブルの事例から

 ② ギャングエイジの時代の子どもの心

 ③ マズローの基本的に欲求より

第3章 この時期の子どもたちが、より健やかに成長するために

 ① 思春期の入り口の子どもに対して、具体的に関わりたいこと

 ② 心の栄養としての読書について

 ③ お金の管理

 ④ 多くの目と声の中で育つこと

 ⑤ 子ども自身に、社会への目を向けさせるために

第4章 親が子どもを見る視点や、行動を理解するために

 ① ヘルプからサポート

 ② 子どもの行動の理解

 ③ 我が子へ、普段、かけている声を見直す(ワーク)

 ④ 子どものやる気スイッチを入れるために

 ⑤ 親の行動に対してのQ&A

第5章 この先の親の姿勢について

 ① 日常生活で親が意識したいこと

 ② 自分自身の人生を考える

 ③ 子どもとの立ち位置や距離感について

 ④ 家庭での1/2成人式

付録:親子の会話をより良くして行くための、コミュニケーション講座

 

思春期に足を踏み入れつつある子どもを育てる日々の中で

気にかけたいポイントがいくつかあります。

 

ポイントを心得ておくことで、

大切な場面で、慌てずに対応することが出来ますよ。

 

お申し込みいただいたのち、レジメをPDFにて

お送りさせていただきます。

 

それに基づいて、オンラインでお話しさせていただきます。

 


お客様からのご感想


 

今日も子育てにプラスとなる講座をありがとうございました。

 思春期や反抗期は面倒で、厄介ですが、楽しみたいと思います。
 楽しまないともったいない気がしました(笑)


自分が親として譲れない部分は大切にしつつ、
どっしりと思春期の子供たちと向かい合っていきたいです。
今日は内容がぎゅぎゅっとつまったお話であっと言う間の3時間でした。
もっともっとお話しを伺いたかったです!

思春期の入り口から少しずつ息子が変わっていた事を今さらながら実感しました。

それを共感してやれなかったことが残念で、息子に申し訳なくてなりません。

でも9、10才の子供に対して具体的にできることはすべてやっていましたし、
 子供が自己肯定感を高くもてるように、気を配ってきたので、
できることはやってきたかなと思いました。

 中学校の卒業式の日には、親への感謝の気持ちを伝える機会があり、
息子は「今まで全力でサポートしてくれて有難うございます。」と言ってくれて、
 私がしてきたことは間違ってはいなかったんだと思いました。
こころと体の成長の段階について、データを元に解説して頂けたので、
 こころと身体がアンバランスになる仕組み、理由がよく分かりました。

自我の確立の仕方なども学べたので、
今後、わたしはどんな風に息子たちを母としてサポートできるか、

母としてのあり方を考える良い機会になりました♪

一緒に参加した方の体験談もシェアして頂けたので、
今後男の子はどんな風に成長していくのか、 具体的にイメージができました。

 


 我が子のために、大人が駆け込む保健室:思春期対策講座「もうすぐ思春期」を受けていただくと・・・


プペコン子どもの思春期・反抗期を理解できます。
プペコン子どもの思春期・反抗期を恐れることなく、子どもを見守ることが出来ます。
プペコン子どもが自分でやる気スイッチをいれることが、楽しみになります。
プペコン落ち着いた思春期を迎えることが出来ます。
プペコンお子様が思春期で悩まれても、不安にならず、応援することが出来ます。
プペコンお子様の反抗期の行動・態度を理解できます。
プペコンお子様が、自立しやすくなります。

プペコンお子様が巣立った後の、子離れがしやすくなります。


世の中には、お子様の子育てに一生懸命になりすぎて

お子様が巣立った後に、鳥の巣症候群といわれる

症状になってしまう保護者の方がいらっしゃいます。

 

親にとって、子育ては大切なことではありますが、

それは親の人生の一部であって、

子どもが自分で自分の人生を歩む姿がみられるようになったら

手を出すことを減らし、距離をとっていくことも必要です。

 

いつか、自然に子離れができるというよりは、

お子様が自立の道・思春期に足を踏み入れだした頃に

少しずつ、子離れも意識し出したらよいのです。

 

お子様が、思春期に入ると、

これまでとは違う行動や態度を見る場面が増えて、

心配になることもあるでしょう。

 

この講座を受講してくださることで
性的な成長が見られるようになることや、

心の成長による人間関係の問題に対して、

見守る姿勢がわかるようになります。
 

ギャングエイジと言われたり、「9歳の危機」といわれたり、
そして、カラダに性的な変化が訪れるこの年頃を、うまくバックアップして、
子供のよりすこやかな、自立を見守っていきましょう。
 

 


我が子のために、大人が駆け込む保健室:思春期対策講座「もうすぐ思春期」 詳細

【日時】2024年6月19日(水)9:30~12:30ごろ

【金額】2万円

【定員】10名

【場所】オンラインシステムZOOM (インターネット環境のよいところで)
 

お申込みはこちらから矢印元保健室の先生が教える思春期前期講座オンラインお申し込みフォーム
お申込期限は、当日8時です。
右オンライン講座のお申し込み締め切りは、当日朝8時です

次回の先行予約・日程リクエストはこちらからどうぞ矢印先行予約お申込フォーム

 


■キャンセルポリシー


・お申込みフォームを送信された時点で正式なお申込みとなります。

 

・お申し込みフォームを送信されると、自動返信メールが届きます。

 

・入金前に、キャンセルされたい場合は、mayumi@coaching-mam.comまで、ご連絡ください。

 

 

【プロフィール】IMG_2223.jpg三浦真弓 公立中学校養護教諭(保健室の先生)として、21年間勤務する。保健室登校の生徒の対応をしながら、生徒の将来を考えたら、カウンセリングマインドだけでなく、コーチング的な視点で関わることの大切さを思い、コーチングを学ぶ。わが子の健康・子育てに関わるために退職したものの、「学校の事情・様子を知りたい」「中学生の子どもとのやり取りを良くしたい」などの声をいただき、子育て中の保護者(主にお母様)が、より生き生きと子育てを楽しまれるためのコーチングセッションや講座、子どもの心の成長発達に関わる講座を開講中。学校や教育委員会からのご依頼による講演も多数。

 

 

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム

 

● 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?


 

こんにちは! 三浦真弓です。

 

この記事、毎月ランクインするくらいよく読まれています。

再アップいたしますね。

・・・・・・
今日は、息子の授業参観でした。

国語の授業で、各班で考えた漢字クイズを発表していました。

参観している親も、一緒に考えることができて楽しかった!

そんな中、ある班のクイズが四字熟語。

「○前○後に入る文字は!?」

四字熟語の意味が明かされていないと、

子どもたちは、本当に自由人。

「午前午後」
「食前食後」

なるほどなるほど。
私だって、産前産後?って思っちゃったし(*゚ー゚)ゞ

正解は、空前絶後でしたけどね。

うん。

空前絶後という四字熟語は、5年生の国語らしい!
ちゃんと、四字熟語の言葉の意味、理解してるかなー?

息子に確認してみよう…

 

・・・・・

 

お子様と、こうしたクイズを出し合うのもよいですよね。

プリント学習的にお勉強させるのではなくて…

 

小学校5年生ごろには

見た目はまだまだ子どもでも

 

心の中は、徐々に大人に成長してきています。

 

こうした四字熟語のやり取りをしながらも

お子様の内面の成長に気づかれることも

増えていくかもしれませんね。

 

こうしたところに、子育てのだいご味がございます。

 

 

思春期のお子様の心と体について

こちらで詳しくお伝えしています。

右我が子のために、大人が駆け込む保健室:思春期対策講座『もうすぐ思春期』

 

 

進路や性的な成長など

お子様の個人的なご相談についてはこちらで

お受けしています。

右「元保健室教諭の個別相談」

右元保健室の先生三浦のメール相談

 

 

子育て中のいろいろなこと、

季節に応じた健康対策や親の在り方などは

メールマガジンでもお届けしています。

右思春期前の子を持つ母親のための10日間無料メールセミナー

 

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム

 

 不登校の児童生徒の、定期健康診断。お子様、受診してますか?

 

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

不登校のお子様、学校での定期健康診断、どうされていますか?

受診していますか?

それとも、受診していませんか?

 

こちらの記事を書くことになったXを

パラパラ見ていたところ

右Xで、小学校の内科検診のことが話題になっていて…

 

 

「不登校の子どもって、健康診断、どうなってるの?」

みたいな投稿があり、こちらのNHKの報道が

シェアされていました。

右健康診断を受けられない 不登校児に健康リスク

 

 

 

不登校の児童生徒の皆さんの健康診断について

「休んだから、できなくてしかたない」

ということは、ありません。

 

不登校と言っても、最近は、いろいろなケースがありまして…

学校に行きたいと親子ともども思っているけれども

なんらかの理由で、家を出られないとか

学校までは行くけど、門から中に入れないとか

 

そういう場合の不登校もあれば、

 

親子ともども、地元の学校へは行かない、ということを選択して

家庭で何らかの学びをしながら過ごしていたり

親子で選んだ、NPO立の学校やフリースクールへ通っていたり

 

という場合もございます。

 

地元の学校へ通わず、どこかで学びをしているとしても

住民票的にカウントされている学校へ通っていないということで

今回の、私の記事の「不登校」は考えていきたいと思います。

 

 

そもそも、

「不登校だから、健康診断ができていない」

 

と考えられるかもしれませんが、

欠席者も、できていないんですよね。

 

尿検査ですと、提出忘れたという場合も。

 

なので、学校側としては

予備日とか、欠席者のための日にちを設けています。

 

そういう日に、不登校の方も、参加すればよいのですよ。

もちろん、

「そもそも、学校には行きたくないし、行けない」

という場合もあることでしょう。

 

学校に、相談してみてください。

 

「うちの子、学校には行っておりませんが、

健康診断は、どのようにしたら、受診できますか?」

 

ですね。

連絡帳に書いてもよいと思います。

 

 

自治体によって(衛生課、教育委員会、医師会などによるので)

方法は、全然違うと思いますが、

 

たとえば、

 

「尿検査は、○日の●時までに、学校に届けてください。

内科検診は、予備日が○日ですが、

全市の欠席者を保健センターで○日に行うので連れてきてください」

 

みたいな形で、お知らせがあることでしょう。

 

養護教諭の先生は、欠席者をどのように対応するのか

年度初めに、考えているはずなのです。

 

それを確認してください。

 

「うちの子が学校に行かなくて、ご迷惑をおかけしてるので…」

なんて、遠慮する必要はありません。

 

積極的に、他の学校で学ぶことを選んでいて

地元の学校には通っていないお子様の場合もです。

 

NHKのこちらの記事内では…

 

不登校の児童生徒は

「健康診断のために学校へ行くのは、高いハードル」

と書かれています。

 

でも、自治体によっては、

*小中学校の欠席者を保健センターで、一括検診する

*自治体内の、まだ、健診が終わっていない学校の日程に、参加させてもらう

 

など、工夫しているところはたくさんあります。

 

くれぐれも、自治体内の

教育委員会、衛生課、医師会などの調整によって

違いますからね。

 

「隣の市はできているのに、なんでうちの市はだめなのー!」

という場合もあることでしょう。

 

SNSに文句を書いてみるよりも

お住まいの自治体や学校に確認していただいて

良き方法の段取りを工夫していただくのが良いと思います。

 

 

学校へ行っていないからと言って、そのままでよいということはなく

むしろ

行っていないからこそ、

健康診断を受けること、意識してほしいと思います。

 

ぜひ、お子様が通われている学校で

「うちの子が健診を受ける場合は、どうしたらよいですか?」

と確認してみてくださいね。

 

 

個人的に気になることがある場合は

ご相談くださいませ。

右「元保健室教諭の個別相談」

右元保健室の先生三浦のメール相談

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム

● 学校のことで、なぜ?どうして?でも、誰に聴いたらよいの?と言うときは。


 

こんにちは! 三浦真弓です。
 

お子様たちは、元気に登校しましたか?

この先、つゆなど気になる季節が近づいてきますが

ちょっとした晴れ間などは、

学校の先生方も、

「あ~これで、体育を外ですることができる~」
「休み時間に、みんなが運動場で遊ぶだろうなぁ」

と、思っているかもしれませんね。



春に運動会が予定されている小学校では、

すでに開催されているところもありますね。

 

春の運動会は、クラスがまとまる良いチャンスではありますが、

低学年のお子様は、疲れも気になるところ。

 

気温も高くなってきているので、

より、体調管理には注意をして

夜は早めに寝るようにしていきましょう。

私たちが子ども時代は、秋に行われることが多かった運動会。
 

夏休み後は残暑が厳しく、練習がしにくかったり、

2学期はほかにも行事があり、

春に運動会をするようになってきました。

 

(といっても、ここ数年は、それも出来ませんでしたが)

 

そして、その春に移動してきた運動会を

11月に回そうという流れになってきています。

 

11月頃に行われていた作品展とか、学習発表会は

9月下旬ごろに前倒しのところが多そうです。

 



運動会をはじめ、

学校のいろいろな行事の日程が変わった理由などは、

学校に問い合わせると、教えてくれることが多いです。


または、行事案内が書かれているプリントに

「○○という訳で、今年は、こんな風に行います」

と書かれていることも。

最近は、行事の変更・中止などが続きましたしね…

といっても、

学校に聞いてよいのかやめたほうがよいのか?
ママ友に聞いたら、どう思われるのかが心配。


なんていうことも、ありますよね。

 

そういうときは、連絡帳に書いて、聴いてみればOKです。

 

 

担任の先生との、交換日記ではないので、その辺は注意しつつも

 

「年度当初予定では●月となっていた行事が、

今月いただいた、学年だよりでは○月なのですが

どうしてですか?」

 

と書いてよいんですよ。

学校側も、保護者の仕事の都合があるだろうから

早めに予定をお知らせしなくては…

 

と思っていながらも、

どなたかの先生の出張予定が急に入ったとか

何かの都合で、変更せざると得ないこともあるようです。。。

 

いきなり、

「なんで!?どうして!?」

とクレームを入れたり、SNSに書き込むよりは

 

連絡帳などを通じて、確認されると良いと思います。

 



ドキドキしすぎず、書いて出してみて下さいね。

決して、あれこれ書いたからと言って

「モンペ認定されたらどうしよう…」

なんてことはありませんから。


そうはいっても…

日常生活の中でのやりとりを練習されたい場合は、

どうぞ、ご利用下さい。

 

こちらでは、いろいろチャレンジします♪

右会話のキャッチボールを上達させて、生活に生かそう!コーチング講座

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム

● 【募集中】家庭でできる性の講座 ~年齢別講座・6月の日程



こんにちは 三浦真弓です。

 

性の話は、親としては「した方がいい」と思いながらも、

どうやったらいいの?
何を話したら良いの?

タイミングはいつ?
子どもはわかってくれるの?

などなど、気になることが多い「性の話」


性的な成長が見られるようになる、

小学校高学年くらいまでのお子様がいらっしゃる方に、

 

また、大事だとはわかっていながらも

何から始めたら良いかわからない方に

親が知っておくと良い性の知識を身につけ、

子どもからの急な質問にも、

慌てずに応えることができるようになる!

家庭でできる性の講座 〜基本編&この先の社会情勢編〜
のご案内です。
矢印動画講座発売中

家庭で出来る性の話・動画講座 ・お申し込みフォーム

 

年齢別講座募集中
矢印お家で出来る性の講座・年齢別講座・申し込みフォーム
 

● 家庭でできる性の講座 とは?

 

「保育園や幼稚園、学校で話をしてくれたらいいのに〜」

と思うことも多い、性の話。
もちろん、

子どもが生活する場所で話をしてもらうというのは、

「みんなで、あの話を聞いたよね♪」

という共通の理解にもなり、理解しやすくなることが多いです。

とはいえ、

小さいうちは、家庭で生活する時間も多いですし、

日々の生活の中で身につけていく物事も、たくさんあります。

だからこそ!

「性」を意識しすぎずに、大切なことを伝えることができます。

「自分は親から性の話なんて聞いてない〜」

という場合も、

学校ではまだ保健の教科書がなかったという方も、

お子様と性の話ができるための基本を、お伝えいたします。

 

image


私の「家庭でできる性の講座」の特徴


 

私は、公立中学校で21年間保健室の先生として仕事をしてきました。
はじめのうちは、

保健の教科書がまだない時代でしたが、

地域の小中学校の性教育のカリキュラムを作り、

性教育に取り組んできました。

現在では、保護者様向けの講演も数多くさせていただき、

多くの保護者の方々の質問にも、お答えしています。

 

IMG_1813.jpg

 

実生活では、娘2名と息子1名の母親として、

子どもの思春期にも対応してきましたので、

リアルな体験のお話もお伝えすることができます。

どこかの、

何かのマニュアルからお伝えするのではなくて、

多くの生徒や保護者の方々との対応の中から

大切だなと思ったこと、

現在ご相談をいただくことが多い内容など参考にして、

毎回、新しい内容でお伝えしています。

 


こんな方にお勧めです!


チェック(白地)子どもと性の話をしたい。
チェック(白地)家庭で性の話をしたいと思っているけど、どのようなタイミングですれば良いのかわからない。
チェック(白地)家庭で性の話をしたいと思うけど、何を話せば良いのかわからない。
チェック(白地)子どもから、体のことを急に聞かれて困ったことがある。

チェック(白地)体におきる変化を、どのように伝えるのか知りたい。
チェック(白地)性器を触っているのを、うまく注意したい。
チェック(白地)性に関するトラブルの予防について知りたい。
チェック(白地)最近の、子どもたちの周りにある性情報や、LGBTなどの話題を知りたい。
チェック(白地)精子と卵子の出会い方の説明について、よい方法を知りたい。
チェック(白地)女の子の生理のことを、男の子にはいつ伝えるとよいのか悩んでいる。
チェック(白地)男の子の射精のことを、女の子にどのように伝えるとよいか、悩んでいる。
チェック(白地)学校では、いつ・どのように性教育をしているのか知りたい。
チェック(白地)学校の性教育にあわせて、家で何をしたらよいのか知りたい。

 

私たち親世代の子ども時代に比べて

学校で、行われている部分もあります。

 

それを、親が知らないという場合もあります。

 

ただ、今は、歯止め規定というものがあるので、

先生が、授業の中で、精子と卵子の出会い方を

教える場面はありません。

 

では、家で何をしたらよいのか。

何ができるのか。

 

具体例を交えて、お伝えいたします。

 



家庭でできる性の講座 の内容


 

基本編(第1~3章)
第1章 乳幼児期にしておきたいこと

 (1) ユネスコ「国際セクシャリティ教育ガイダンス」より

 (2) 日常生活でしていきたいこと

 (3) 子どもからの質問に答える

 

第2章 家庭内で性の話題が出来るときは? 

 (1) ユネスコ「国際セクシャリティ教育ガイダンス」より

 (2) 学校で学ぶタイミング

 (3) 子どもの成長に合わせたタイミング

 (4)  日々の生活の中でのタイミング

 

第3章 子どもからの質問に、どう答える?

(1) 子どもからの質問とは?

(2) 性の話をするときの親の態度

(3) どうしたらあかちゃんができるの?に答える

 

この先の社会情勢編(第4~6章)

第4章 家庭内の配慮

(1) 仲良し兄弟姉妹の部屋とお風呂

(2) 自分自身のカラダへの興味関心

(3) 子どもの周りにある性的な情報・事件などとの関わり

 

第5章 これからの社会と性教育

 (1) 性に関する刑法の改正など

 (2) デートDVを防ぐ

 (3) 包括的性教育

 

第6章 性だけではない「生きる」話

(1) 命のつながり

(2) 日常生活にある「性」と「生」

(3) 性に関する社会問題

 

まとめ

あとがき

 

 

精子と卵子の出会い方について、

どのように伝えることができるのか。

 

最近の話題としては、

LGBTQや性に関する刑法の改正についても、お伝えします。

 


お客様からのご感想


 

子どもからの質問には「ちゃんと」答えてあげないといけないという思いと、

でも、どのように答えると「ちゃんと」答えたことになるのか?
というところがわからず、子どもからの質問は適当にかわしていました。

私が話せて、子どもがわかる話からでも、ちゃんと伝わることがわかりました。

口にできる言葉から伝えていきたいと思います。

 

性の話を全くしていないということはないのですが

「赤ちゃんはどうしたらできるのか?」

ということは、どう伝えたら良いのかと思っていました。

今日、お聞きした流れの話し方なら、こちらも照れないし、
子どもにもわかりやすいと思いました。

ありがとうございました。

 

大人になりつつある所を見守りながら、
相手を大切にし自分を守る事を、教えていけたらいいと思いました。

とてもためになる話を聞かせていただき、ありがとうございました。


その他のご感想は、こちらもご覧ください。

右【感想リンク集】家庭で出来る性の講座・リアル講座

右【感想記事リンク集】テーマは性「思春期の子育てに悩む保護者様」向けの講演

 


家庭でできる性の講座を受けていただくと・・・


プペコン子どもからの性についての質問に、成長に合わせた答えができるようになります。
プペコン日常生活の中で、性的な成長に合わせた対応ができるようになります。
プペコン子どもと性の話をするためのヒントを、たくさん得ることができます。
プペコン性的な質問が来ても、慌てずに答えられるようになります。
プペコン性器を触っている場面を見かけても、慌てず対応ができるようになります。
プペコン性に関するトラブルの予防を知ることができます。

プペコン精子と卵子の出会い方の、伝わる方法がわかります。

プペコン学校の性教育に合わせて、家庭ですることよいことがわかります。



性教育に関して、よく「学校では何も教えてくれない」というセリフが聞こえてきます。

ですが、社会は刻々と変化していますし、

状況も変わってきています。

 

学校で、知識として聴いてきたことを

家庭で、より深めたり、

学校では、一般的な話として聴いてきたことを

家庭では「あなた」の話として伝えたり

 

学校と家庭での学びが、子育ての、性教育の両輪となって

子どもたちの健やかな成長に関わることができるよう、


「家庭でできる」ことを、知っておいてください。
 

 

子どもが理解できる言葉で、

理解できるように、体験に合わせて、話をしてあげることができるようになります。

性のことは、一人一人の生き方に繋がる話でもあります。

 


家庭でできる性の講座 詳細

【年齢別講座オンライン開催日時】
*5~8歳 6月4日(火)10:00~
*9~12歳  6月4日(火)13:30~ 6月7日(金)10:00~
*12~15歳 6月6日(木)10:00~ 6月7日(金)13:30~
*15~18歳 6月7日(金)20:00~ 6月10日(月)20:00~

*各回約2時間の講座となります。
*年齢別レジメあり(各年齢20ページ前後)
*各年齢別詳細はこちら
 右矢印 家庭でできる性の講座5~8歳編
 右矢印 家庭でできる性の講座9~12歳編
 右矢印 家庭でできる性の講座12~15歳編
 右矢印 家庭でできる性の講座15~18歳以上編

【場所】オンラインシステム zoom

【金額】1講座7700円
 *再受講価格 3300円

一度に2講座以上お申し込みくださった場合、割引をさせていただきます。
 *2講座同時申し込み 15400円→14400円(1000円お値打ち)
 *3講座同時申し込み 23100円→21100円(2000円お値打ち)

【特典】講座の動画プレゼント(視聴期間:6ヶ月)
復習にお使い下さい

【定員】10名

お申込みはこちらからどうぞ矢印お申込みフォーム

【リアル開催日時】
・次回日程調整中 1~3章(具体的な対応がわかる編)、
・次回日程調整中 4~6章(環境を整え、親の視点が育つ編)
【場所】調整中

【メールセミナー】
1~6章までの内容を、1日おきのメール配信にて、受講していただけます
右詳細はこちらにも(親子で性の話が出来る性のメールセミナー)

【動画セミナー】
1~6章までの内容を、動画にて、受講していただけます
右詳細はこちらからもご覧いただけます

【金額】
*リアル開催

1~3章(具体的な対応編)、4~6章(環境を整え、親の視点を育てる編)ごとの開催になります。
各11000円(事前振込・クレジット可)

両方同日受講の場合は、20000円(事前振込・クレジット可)

*メールセミナー・動画セミナー 
20000円(事前振込・クレジット可)

お申込みはこちらからどうぞ

矢印家庭で出来る性の話・動画講座 ・お申し込みフォーム

 

矢印性のメールセミナーをクレジットにてお申し込みされる場合は、こちらから

矢印性のメールセミナーを振込にてお申し込みされる場合は、こちらから


リアル開催や次回開催リクエスト、先行予約などはこちらからどうぞ矢印先行予約お申込フォーム

 


■キャンセルポリシー


 

・お客様のご都合によるキャンセルは、講座開始1週間前までに(自動返信メールに日にちを記載しています)、ご連絡ください。

・お申込みフォームを送信された時点で正式なお申込みとなります。

・お申し込みフォームを送信されると、自動返信メールが届きます。

・入金前に、キャンセルされたい場合は、mayumi@coaching-mam.comまで、ご連絡ください。
・動画セミナーでは「声が気に入らない」「話し方や顔が気に入らない」などの理由でのキャンセルは受け付けておりません。
(youtubeで、どのような話し方なのか、お申し込み前にご確認ください。)

 

 

 

【プロフィール】IMG_2223.jpg三浦真弓 公立中学校養護教諭(保健室の先生)として、21年間勤務する。保健室登校の生徒の対応をしながら、生徒の将来を考えたら、カウンセリングマインドだけでなく、コーチング的な視点で関わることの大切さを思い、コーチングを学ぶ。わが子の健康・子育てに関わるために退職したものの、「学校の事情・様子を知りたい」「中学生の子どもとのやり取りを良くしたい」などの声をいただき、子育て中の保護者(主にお母様)が、より生き生きと子育てを楽しまれるためのコーチングセッションや講座、子どもの心の成長発達に関わる講座を開講中。学校や教育委員会からのご依頼による講演も多数。

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム