【お箸について】 | スピリチャイルド®

スピリチャイルド®

子育て日記です。
不思議な力をもつ姫☆と、これまたスピリチュアルな力をもつだんなさん。私たちを選んできた息子くん(^O^) そんな3人家族の何氣ないスペシャルな日々の記録です☆


姫☆です。

息子、3歳6ヶ月です。
2歳2ヶ月まで全くお食事をしていない息子。
興味をもった時期にスプーンを与え、歯固め代わりにガジガジしたりしていました。

現在、お箸はシンガポールで息子が選んできた自分土産の
パーシーのエジソン箸を使っています。

(エジソン箸とは、指を入れる穴がついていて、
 自然とお箸の指使いが身につくとされているものです)


先日息子の歯科検診に行った際
「お箸をきちんと使えないと、脳が育たない」というのを
割と有名な育児雑誌(特集が私に合っているときは、私も買うことがある雑誌)で見ました。

じゃぁ、スプーンとフォーク、ナイフの国の子は、
あたま、育たないの?とツッコミたくなりましたが(笑)

以前、2歳半くらいのとき
息子のお友だちがお箸の特訓を受けていて、
「ごめんなさお。お箸、がんばるから、怒らないで」と
泣きながら食事をしているといういのを聞いた時と同じくらい違和感を覚えました。


私ももちろん、初めての育児で、お箸のことなど氣になったことがあります。
そんなとき、私たちはいつも、
雑誌やインターネット、本に頼るのではなく、
まず、自分たちの方針を確認します。

私がお箸についてどうしようかなと思ったとき、
だんなさんにそのことを伝え、私たち夫婦が確認したのは以下です。

・本人の興味と成長のタイミングで
・早く使えることよりも、”正しく”使えること
・お箸の使い方は大事(品という点でも)
・いずれ必ず使うもの
・すでに上手な気配はあるので、時を待つ
・強制しない

そして

・あくまでも、食事を楽しむための道具


参考になれば、幸いです。