コラム書き写しのススメ
★分かりやすく書くことのお手本になる。
★題材が時事に関することが大半で、社会の動きに関心を高める
★文章の区切りが明確で、文章の構成力を学べる。
★自分の考えを「伝える」ことを学ぶ
★本・書物の引用が多く、思考力(考え方)に触れる事が出来る。
★沢山の語彙に触れる
等々のススメにしたがって 今年の6月から福井新聞の越山若水書き写しノートに挑戦してきました。


一番のきっかけは、

ちゃらちゃら書きを直したい(ゆっくり丁寧に字を書きたい)・
読めるのに いざ書こうと思うとかけない・・・・・が、本音です。
ゆっくり書くと 書き順を忘れてしまい、実際に書いてみると ここに突き出ていたのかしら?・・・自分ながら 落ち込んでしまう次第です。小学校1年から習ってた「ひらがな」中々難しい。


(へたくそな字で恥ずかしいんですけど)


1冊目を 11月21日に書き終え、今、2冊目に入りました。

忙しいかった日書かず、自分に共感する記事の時は書いたりと、毎日決め決めにせず 無理なく進めたので これからも この調子で書き込んでいこうかなぁ~と思っています。
***********************************************************************

  

   ◆ラヴラーゼアカデミー

 スクエアーリボンアート®スクール
   http://www.square-ribbon.co.jp  
   講師の資格も取得できます。

***********************************************************************