こんにちは!バイバイ
3月の取引お疲れ様でした
3月27日は3月銘柄の配当や優待を取るための最終取引日でした。
 
明日は権利落ちで、買った株がドドンと下がるかもしれませんので注意しましょう。
そして、資金の余裕があれば買い増しして購入単価を下げるチャンス!
保有数で優待が変わるのなら、これも買い増しチャンスが生まれますねキラキラ
 
 
ネットの記事を読んでいたら、こんな記事見つけたので添付しておきます
(以下添付)

 

 

株価が暴落しても動じない投資家の共通点

先日、こんな質問をいただきました。

「株式投資をはじめたのですが、株価が暴落すると動揺してしまいます。暴落が来ても動じない投資家は、何が違うのでしょうか?」今回は、この質問にお答えします。

 

そもそも:なぜ、暴落が来ると動揺するのか?

そもそも、なぜ暴落が来ると動揺するのでしょうか?

もっとも根本的な理由は「変わっていくものに注目している」からです。

上場企業は3カ月に1度しか決算を出しません。会社によっては重要なプレスリリースを出すこともありますが、それでも「毎日、新しい発表をする」ワケではありません。株式の本質的なことが1~2日で大きく変わることは稀です。

それでも、株式市場は気まぐれです。理由もなく株価が上がることもあれば、下がることもあります。株価の動きが「重要なシグナル」を示していることもありますが、そのほとんどはノイズです。

 

 

この記事に対して、僕も同じ考えを持っています。

急落暴落しても「会社の価値」が変わるわけではありません。

そして上がったものは下がり、下げたものは上がります。その繰り返し。

短期的に投資資産が減ることがあるということは、増えることもあるということです。「資産が減る」ということより「買うチャンスが来た!」と思いたいものですね

 

 

 

3月の取得銘柄

 
1332  ニッスイ
1384  ホクリョウ
1417  ミライトワン
1762  高松コンストラクション
2004  昭和産業
2109  DM三井製糖ホールディングス
2221  岩塚製菓
2222  寿スピリッツNEW 二重丸キャッシュリッチ企業という理由だけで買った(笑)
2296  伊藤ハム米久
2594  キーコーヒーNEW 二重丸権利落ち後買い増ししたい
2607  不二製油グループ
2730  エディオン
2810  ハウス食品グループ
2816  ダイショー
2915  ケンコーマヨネーズ
3002  グンゼ
3036  アルコニックス
3099  三越伊勢丹ホールディングス
3132  マクニカホールディングス
3167  TOKAIホールディングス
3289  東急不動産ホールディングス
3291  飯田グループホールディングスNEW 二重丸江の島のスパ、楽しみキラキラ
3341  日本調剤
3395  サンマルクホールディングス
3591  ワコールホールディングス
3708  特種東海製紙
3738  ティーガイア
3863  日本製紙
4262  ニフティライフNEW 二重丸通信大手ニフティの子会社
4526  理研ビタミン
4676  フジメディアホールディングス
4917  マンダム
5401  日本製鉄
5411  JFEホールディングス
5902  ホッカンホールディングス
6073  アサンテ
6210  東洋機械金属
6249  ゲームカードジョイコ
6262  ペガサス
6370  栗田工業
6430  ダイコク電機 二重丸今回のみ3月に3000円のQUOカード
7167  めぶきフィナンシャル
7182  ゆうちょ銀行
7267  ホンダ
7294  ヨロズNEW 二重丸高値から65%下落中
7296  FCC
7313  テイエステック
7337  ひろぎんホールディングス
7389  あいちフィナンシャルグループ
7412  アトム
7458  第一興商NEW 二重丸思い切って買いました
7506  ハウスオブローゼ
7864  フジシール
7942  JSP
7951  ヤマハNEW 二重丸世界的に有名なのに株価が安い
8005  スクロール
8012  長瀬産業
8136  サンリオ
8361  大垣共立銀行
8383  鳥取銀行
8386  百十四銀行
8591  オリックス
8601  大和証券グループ
8616  東海東京フィナンシャル
8714  池田泉州ホールディングス
8864  空港施設
8876  リログループNEW 二重丸下がっていたところを購入
8934  サンフロンティア不動産
9006  京浜急行電鉄
9020  東日本旅客鉄道
9024  西武ホールディングス
9033  広島電鉄NEW 二重丸500株優待が楽しみキラキラ
9076  セイノーホールディングス
9101  日本郵船
9104  商船三井
9119  飯野海運
9142  九州旅客鉄道
9319  中央倉庫NEW 二重丸クオカード銘柄
9324  安田倉庫
9347  日本管財ホールディングス
9433  KDDI
9535  広島ガス
9788  ナック 
9831  ヤマダホールディングス
9895  コンセックNEW 二重丸思い切って買いました
9959  アシードホールディングスNEW 二重丸優待変更で楽しみ倍増〜ルンルン
9997  ベルーナ
 
その他、非優待銘柄とリートがありますが省略します。