クラレから選択した優待が届きました。

 

スギモトの愛知三河豚の味噌漬けです。

高島屋さんの包装で届きましたよ。

 

クラレは、2021年春から夏にかけて一生懸命買い増ししてた銘柄なんですが、買い注文を出す日に限って、なぜか?ロイヤルホストでご飯食べている時…笑っていう思い出があるんですよ。

 

 

クラレもほかの株と同じようにどんどん下がってきてて、2020年秋に一旦は上がってしまい買い増しを諦めたんだけど、再び2021年春先から下げてきたので下げるたびに買い増ししていました。

 

 

 

今回、ブログの為に期間設定してチャートを見たけど、ものの見事にボリンジャーバンドの下線と上線の間を行ったり来たりしててキラキラこの辺りが底だったんだねグッ

 

 

 

クラレのカタログ優待

 

クラレは1000株以上の保有で優待をいただけます。

3年未満は3000円相当ですが、3年以上長期認定されると10000円相当にグッと値段が上がるようですよ。

僕は3年未満の優待をもらっていますが、もしかしたら今年の12月権利から長期保有になるかな?と期待しています。

 

配当は現在50円。

買値からの配当と優待の合計利回りは4.8%以上。

優待が長期認定されると5.5%ほどになるので、すごくうれしいです\(^o^)/

 
 
シルバーは3年未満、ゴールドが来ると3年以上らしいです。
 
 
クラレグループは岡山(特に倉敷)では超有名な会社なので、倉敷のホテルや創業家である大原さんのお宅見学なども優待に入っているのが面白いです。
 
大原邸は昔の風情が残っている趣のある建物で、岡山の美観地区に今も残されていますが、大原邸の庭は素晴らしくて、つい長居をしてしまう昔ながらの住まいの庭でした。
 
 
 
昨年は、クラレの不織布ふきんをもらいました。
 
 
 
色々悩みましたが、今回は他の会社の優待でいただき美味しかった三河豚の味噌漬けを選んでみました。
 
 
食費、助かりま~すスプーンフォークラブラブありがとうございます。
 
株価も上がってうれしいですチョキ