JAL645便で鹿児島に出かけた事をさりげなく書きました。



実は、このフライトが今年最初のフライトでして…アセアセ

昨年ほどではありませんが、出遅れてます…。

今月最初の沖縄線の欠航〜キャンセルは響きますね。

ちなみに沖縄線は往復ファーストクラスが取れていたので、余計に残念です。



さて、今回の鹿児島行き645便は、いつも通りCAさんと「実のあるバカっ話」で盛り上がりあっという間に鹿児島空港に着いてしまいました。

いつもの通り、ログブックを書いていただいたのですが、ログブックの返しの時に「誕生日プレゼント用意しました」と袋をいただきました。



何が入っているのかなルンルン

(触り心地は…幼児用に用意されてるアレ)
家にもたくさんあるよな〜。幼児いないけど、毎回もらっちゃうアレ笑

家に帰ってから袋を開けてみました。

案の定アレですが…
ちょっとうれしいメッセージ付でした。

誰でももらえるわけじゃないですよね〜コレって笑
それを貰っちゃうので(笑)


誕生日の日にちまで書いてくれてます。
しかも路線とCA一同まで書いていただいて…。

コレは記念になる〜\(^o^)/
JALのホスピタリティに感謝です100点

「いやげもの」になるかと思いましたが、全く違いました。


いやげもの交換会〜沖縄オフ会?


海外旅行ブログの重鎮、大尊敬する大魔王様からオフ会に誘われています。



ただ、開催日が土曜日。毎度のことですが、行ける気がしません泣

ギリギリまで待っていただき、休みが取れそうなら行きたいと思っていますよ。


僕の以前やってたオフ会は、広島が一番遠かった気がしますが、大魔王様のオフ会は近くて沖縄、遠くて海外ですから桁外れですね。


そして、沖縄オフ会では「いやげもの交換会」をするそうです。

いやげものとは…誰がこんなものを買うんだ💢と思うものとか、貰っても困るものだそうです。

もらって嬉しい土産物に対して、いやげものというそうですよ。


大魔王様のブログにも出てくるアイテム、家にもあります笑

このマグカップはタップリドリンクが入るのでお気に入りなんですよ。


僕のいやげもの候補


もし、大魔王様のオフ会に行くことができたら、こんなものを持参したいと思っています。

事前にご披露です笑


エアバス350-900 国内線の幼児向けオモチャ


エールフランス航空、ビジネスクラスのアメニティ



エールフランス航空、ファーストクラスのアメニティ(未使用です)


JALのファーストクラスアメニティ(写真が逆だ〜ガーン)


JALシンガポール線で山のようにいただいた、ビジネスクラスのアメニティ


ロクシタンのアメニティは…


実は、キャセパシフィック航空のもの。


ここから、少しマニアックになります。


ちょっと変わったものとしては、15年ほど前のJAL国内線ファーストクラス就航時にいただいた上質な布のハンカチ。


シンガポール航空ビジネスクラスの小鉢?エッグスタンド?


まぁ、参加できれば持っていきますが、個別にお譲りも出来ますが〜