イオンって1日遊べるよなぁ〜ってつくづく思います。

施設にもよるけど、イオンモールなどに行けば、映画館もあるし、フードコートもあるし、館内をブラブラするだけでも楽しいし、家族で行けばお金を使わなくても楽しめちゃいます。

行けば行ったで、何かとお金を使ってしまいますが…アセアセ


イオンによく行く方にはオススメなニュースがありますよ笑

イオンオーナーズカードは持っていますか?

これは本当に家計に優しいカードなんです。


イオンの株を保有していると半年に1回、半年の利用金額に応じてキャッシュバックがあるんですよ。

買い物の度に、オーナーズカードを提示すればキャッシュバック金額が増えていきます。

食料品を買ってて、チリも積もればなんとか…で貯まることもありますね。

コロナ禍の頃は、海外にも出掛けられなく、JAL旅も少なくなったので、最寄りのイオンモールへ行ったり、地方のイオンモールに行く事が楽しみだったので、キャッシュバックも増えましたが、最近はめっきり減りました。


大きな金額の買い物をしなくなったので、今回の返金が300円。

とはいえ、配当とは別に手に入るので貴重ですね。



今まで近所の…と言っても自転車で15分くらいかかるマックスバリュ…で現金受け取りをしていました。JAL旅のついでに〜って考えた事もあるけど、わざわざねぇアセアセ


イオンのアプリ「iAEON」にオーナーズカードを登録しておくと、オーナーズカードの特典が現金ではなくWAONポイントで受け取れるようになる事を最近知りました。



前から案内は来ていたんだろうけど、キャッシュバックがない期間もあって、あまり重視してなかったんですよ、きっと。iAEONはスマホにダウンロードしてあったのに、登録はしてなかったんですアセアセ


今回の案内を見たら、ちゃんと書いてある〜グッ

そして、2月末か8月末時点で登録をしていないと、今まで通り現金での返金なんだって。


なので、今回は現金での受取をするとして、次回からWAONポイントでいただくように登録しましたよ。




イオン株はずいぶん高くなりました。
民主党政権時は1000円を割っていたような…。
安く買ったのに、途中で売っちゃった大馬鹿者は僕のことアセアセアセアセ

今保有しているイオン株は2000円台で買ったので、大切に持ちたいと思っています。


そして…世の中、なんでもデジタル化。

いいのか悪いのか?はわからないけど、遅れを取らないようについていかないとね。