ヒルトン東京ベイの朝ごはんは、サービスが低下したとか、最近は人手不足なのか?とか色々書いてしまったけど、料理の種類も豊富で「どちらかといえば楽しめた」わけですよ。昔は良かった~ルンルンなんて言ってたらキリがないですからね笑

 

 

そして葛西臨海公園へ散歩に行って、予定外のコースまで回って・・・朝から万歩計が1万歩超えちゃうくらいだからお腹もすくわけです。

 

 

チェックアウトは12時。

無理のない時間にホテルに戻って、ラウンジで先に軽く水分補給をしてから部屋で身支度を整えて、チャックアウトしました。

 

レイトチェックアウトは出来なかったけど、12時チェックアウトだと午前中のんびりできていいよなぁ~って思いましたよ。

 

この日のお昼ご飯は、都内某所の優待飯を予定してたけど、移動して食べるのも・・と思いヒルトンで食べちゃうことにしました。

レストランのブッフェでも良かったのだけど、以前友達と出かけたときに友達が注文したハンバーガーが美味そうだったので、それを注文してみることにしました。

 

レストランは、ブッフェレストランじゃなく、並びの「シルバ」

通常はアフタヌーンティーを楽しむ女性たちで混みあっているレストランです。

 

 
今回のランチは「ヒルトン・ビーフ・ハンバーガー」 2800円
 

味は普通でした。

でもフライドポテトのボリュームが多くて、全部は食べきれませんでした。

一所懸命食べたんですけどねアセアセ

 

 
アツアツ、カリカリで美味しかったですよ。
 
2800円の代金はもちろんゴールド会員は25%オフに出来るので、2100円になりました。まぁ妥当な値段でしょうね笑
 
レストランを後にして・・・
ちょっと甘いものが飲みたくなったので、ラウンジに寄りましたキラキラ
 
え?ラウンジ・・・
チェックアウトしたよね・・・??
 
そうなんです。
今回、チェックアウト後15:00までラウンジでくつろげるように手配してくれたんですよ。
 
事の発端は、チェックインの時まで遡ります。
チェックインの時に、「レイトチェックアウトできますか?」の問いに、チェックインを担当してくれたスタッフから「最大でも12:30ですね~」っての返事。
規定12時が12:30になるだけでもうれしかったのですが、スタッフさんから・・・
 
「提案なんですが、12時チェックアウトに同意していただければ、ラウンジを午後3時まで使えるように手配します」と言われたんです。
 
ホテル側に迷惑もかけられないし、神対応的提案でもあったので、「ラウンジ利用時間延長」案に乗ったんですよ。
 
 

 
午後の時間、ここでコーヒーを飲みながら、ブログを書きながら、まったりと過ごしていました。午後3時まで使えますスターと言われたけど、そこまで長居をすることもなくラウンジを後にしました。
 
 

 
帰り際、フレッシュ・コネクションという館内のテイクアウト商品を扱っている店に寄って我が家では人気の「バナナケーキ」をお土産に買ったんです。
以前この店でもゴールド会員25%オフが適用されたのでその旨を申し出ると
「ヒルトンオナーズ会員への割引は今年1月をもって終了したんです」って。
あえなく撃沈されました。
 
ホテルの事情で、どんどんサービスが縮小しているな!
と最後まで思わざるを得ない出来事でした。
 
ラウンジがチェックアウト後も使えたのは奇跡でしょうか?!