カラーエージェント染川千惠の style creation

カラーエージェント染川千惠の style creation

株式会社スタイルクリエーション代表染川千惠のブログです。
カラー(色彩)とイメージに関わる仕事について、現場のこと、知識のことを書いています。
カラーリストへの情報が豊富なブログになるように更新していきます。

ご訪問ありがとうございます。カラー&イメージコンサルタントの染川千惠 です。

カラーとビジュアルの指導、コンサルティング、プランニングを行う会社を経営しております。

大阪・心斎橋で、カラーコンサルタント・イメージコンサルタントを育成するスクール

ファッションなどの外見を素敵にするサロン を運営しております。
Facebook  Twitter  フォローをお願いします☆  HP はこちら。


●スクール●

ブログ      Facebookページ

●サロン●

ブログ     ヴェテュFacebookページ


---------------------------

「自分で」自分の未来を切り開いて、人生を存分に生きる。

それいいな♪と思ってもらえる方に届きますように。

私のカラースクールには、カラー講師養成講座という講座があります。


この講座は、リピートされる講師になるための養成講座。

私自身がカラーの専門職なので、カラー講師の養成講座としています。


(外部案件の時には、他の分野の講師養成としてもご提供しています。)


今回も前回同様に、神奈川の受講生、鈴木真奈美さんがレポートを書いてくださいました♡


3回目は実践。

3回目で実践!?と驚かれますが、1回目、2回目の内容を踏まえれば、講座は作ることができますし、それなりの形に仕上がります。

受講生さん、ご自身が皆さん驚かれます😊


この段階で、いち早く「できるかも!」を実感していただけるように、養成講座のカリキュラムを設計しています。


講師として講座を作って実践するための最小限のレクチャーでここまでできてしまうので、皆さんこの先の内容にも期待を持ってくださいます☺️


とは言え、同業者に向けて実践するのって、めちゃくちゃ緊張しますよね。それはよ〜くわかります💓


でも、その頑張りに見合うフィードバックをしっかりさせていただきますので、皆さん次の実践ではぐんとスキルアップされます⤴️


ということで3回目のレポートです😊




カラースクールで講師養成講座をご受講中の鈴木真奈美さんが、講座のことをブログに書いてくださいました。

 

カラーの勉強をお考えの方

カラーサロンの集客に難航している方

講師の仕事がしてみたい方

 

ぜひご覧になってみてください^^

 



鈴木さんがご受講の講座は、リピートされるカラー講師になれる養成講座。


うちのカラースクールは、同業者さんのご受講が7割を越えます。

皆さん、さらなる高みを目指しに来られます。


講師養成2回目は、


コンテンツ作成の方法

講座内容の構成

ケーススタディ


などなど。


コンテンツ作成が苦手な方がすごーーーーーく多いです。


でも、大丈夫。

一度でも考え方を理解してしまえば、もう困ることはありません。


「何を教えたらいいのかわからないです。」

「同じような内容しか思いつきません。」

「内容が考えられません。」


大丈夫。

そう思っていた自分が過去の人になります。

普通に作れるようになります。


そして、この講座の良いところは、受講期間中に講師案件が獲得できるところ。


これは私が案件を紹介しているのではなくて、自力で案件がご依頼いただけるようになる方法をお教えしています。


そうすることで、講座が終わってもご自身の行動で仕事を増やしていくことができるようになります。


先生の仕事ってこうしたらいいですよ!

だけではなくて、

先生の仕事を得る力が身につく講座です。


今、サロン業からシフトチェンジされる方が増えています。


もちろん、サロンの中でもレッスンメニューが充実させられたり、集客の役に立つ知識も満載。


そして、案件も獲得していただきます。


この講座で一気にカラーコンサルタントとしての活躍の幅を広げていただけます(^_−)−☆





光GENJIみたいな上下で出勤の日。

顧問先の保育園に伺ってきました。

(園児さんは光GENJIをしらない)


ある園児さんが、黒の服を着ることをとても嫌がっていたそうです。

明るめや発色がしっかりめの色をよく着ているそのお子さんは、黒はどうしてもイヤとのこと。


でもそれは、


自分の快不快を認識しているということです。


他のお話も伺った上で、この園児さんは黒を重たく感じていると判断できました。

同じデザインの服を着たとして、他の色が重量的に軽くて黒だけ重いということはほとんどありません。

でも、この園児さんは心的重量を感じています。


そして、実際に、

「くろはうごきにくいからイヤ」

なんだそうです。


黒がみんなにとって動きにくい色であることはないですが、その時の心身のコンディションによっては、特定の色が不快に感じることはよくある現象です。


心臓疾患を持っていたら、赤が苦手に感じる。などの報告もあります。


そして、この黒がイヤなことは、描いてくれているお絵描きを見せてもらったところから、「もしかして?」と思って園長先生にお尋ねしたことがきっかけで、いろんなお話を伺うことができました。


色使いの「もしかして?」は、子どもに限らず、その人の今の状態が透けて出ていることが少なくありません。


その小さなヒントから、日常生活や対人関係の助けになることは結構あるものです。


以上、光GENJIがお届けいたしました⭐️






同業者のカラーコンサルタントさん向けセミナーをしていました。

ブレイクアウトルームで意見出しをしていただいてる間のポツン感、お帰りを待ってるのがなんだか好きなんです。(変ですか?笑)


お役に立てる内容だったかな。

そうであればいいな。


また来月から、うちのスクール生さん以外の方へのセミナーも再開しよう。

ちょっと期間が開いちゃったけど、そろそろ復活させたいです。


染川のやってる仕事がしたいと言ってくださる方が、気持ち増えた感じがしています。

嬉しいです。


ちなみにこんな仕事です。

https://stylecreation.net/results/


私のカラーコンサルティングのやり方を、もっともっと伝えていこうと思います。



 

カラースクールで講師養成講座をご受講中の鈴木真奈美さんが、講座のことをブログに書いてくださいました。

 

カラーの勉強をお考えの方

カラーサロンの集客に難航している方

講師の仕事がしてみたい方

 

ぜひご覧になってみてください^^

 

 


鈴木さんがご受講の講座は、リピートされるカラー講師になれる養成講座。


うちのカラースクールは、同業者さんのご受講が7割を越えます。

皆さん、さらなる高みを目指しに来られます。


講師養成1回目は、


カラー講師の仕事ってどんなのがあるの?

どれくらいの知識とスキルが必要?

どんな人が求められているの?


などなど。


まず皆さん、カラー講師が対応する仕事の種類の多さに驚かれます。


そう、カラーコンサルタントって、サロンでのパーソナルカラー診断やカラーセラピー以外にも、活躍の場がたくさんあるんです。


というようなお話から始まります。


そして、この講座の良いところは、受講期間中に講師案件が獲得できるところ。


これは私が案件を紹介しているのではなくて、自力で案件がご依頼いただけるようになる方法をお教えしています。


そうすることで、講座が終わってもご自身の行動で仕事を増やしていくことができるようになります。


先生の仕事ってこうしたらいいですよ!

だけではなくて、

先生の仕事を得る力が身につく講座です。


今、サロン業からシフトチェンジされる方が増えています。


もちろん、サロンの中でもレッスンメニューが充実させられたり、集客の役に立つ知識も満載。


そして、案件も獲得していただきます。


この講座で一気にカラーコンサルタントとしての活躍の幅を広げていただけます(^_−)−☆