【最終回】カラーリストスキルアップセミナーのご案内 | カラーエージェント染川千惠の style creation

カラーエージェント染川千惠の style creation

株式会社スタイルクリエーション代表染川千惠のブログです。
カラー(色彩)とイメージに関わる仕事について、現場のこと、知識のことを書いています。
カラーリストへの情報が豊富なブログになるように更新していきます。

次回のカラーリストスキルアップセミナー についてご案内いたします。

以下の要領で実施いたしますので、ご興味のある方は、ぜひお越しになって下さい虹


3ヶ月ぶりのカラーリスト向けセミナーです。

そして、これまでの形式で実施するのは今回が最後になります。

前回は、パーソナルカラーについての内容で開催しました。

現状での課題点についてのディスカッションや、

自分の不得意ポイントを知るワークなどを行いました。


そして、今回は、今、カラーリストに必要なことを題材とし、

お客様からの声を知ってもらったり、

仕事をする中で、ビジネスコンサルをする中で感じてきた、

【カラーリスト】についてのお話をしたいと思います。


また、自分のカラーリスト史の全貌もお話しようと思います。

5年とそこそこの経験の中で、どのように学び、進み、開拓してきたかを、

できる限りそのままお話します。



日時    2月17日(日) 

       13:00~15:00(セミナー)  15:00~16:00(交流会)


場所    アネックスパル法円坂(9号室)  http://www.zaidan.or.jp/access.html


料金    3,000円       (初めて参加される方は無料です)


定員    15名


持ち物   名刺


テーマ   『今、カラーリストに必要なこと。』



内容は以下のようなことをお話します。

 

  1 カラーリストの現状(お客様の声より)

  2 カラーの仕事の可能性

  3 カラーリストが持ちたいスキル

  4 いろんなタイプのカラーリスト

  5 これからカラーリストに必要なこと



セミナー内容は具体的にはこんな方に役立ちますひらめき電球


 宝石紫 サロンでコンサルティングサービスを提供している

 宝石紫 イベントでパーソナルカラー診断を実施している

 宝石紫 グループレッスンでカラーのことをお伝えしている

 宝石紫 企業と仕事をしているorしたい

 宝石紫 個人のお客様が多いor増やしたい



今回なぜこの内容をすることになったのかというと、

本気で、【カラーリスト】という職種の底上げに挑戦してみようと思ったからです。

すでに、そのための取り組みは始めていて、個人だけでなく、身近なチームだけでなく、

大阪だけでなく、近畿だけでなく、全国でできる取り組みも準備を進めています。


こういった考えにいろんな意見があるとは思いますが、

何かが変わる時は、誰かが動かないと始まりません。


底上げというのも曖昧な表現ですが、スキルの底上げの他に、

この仕事の認知拡大に少しは貢献してみたいなという思いがあります。

それには、一人でやるのではまったくダメで、多くの力が必要です。


カラーリストのことを一番良くわかっているのは、私たちカラーリストです。

私たちが、しっかり決断してやらなければ変わりません。

少しずつ変えようと思うなら、もっと知ってほしい、カラーって使えるって分かってもらいたい、

本気でそう思うのなら、結構頑張らないと変わりません。



今回までの形式で開催するセミナーはこちらでひとまず区切りをつけますが、

今後展開する画期的な取り組みについても、この場でお話させていただきたいと思います。


個人の力は限界がありますが、手を取り合ってしかるべき方法で進めば、

未来は明るく変化します。

ちょっと大げさだけど、でも、本当です。
みんなの力が必要です。


共感頂いた方は、ぜひお越しになってください。

本気でカラーの仕事をしていきましょう。



お申し込みは、サイドバーのメールフォームをご使用いただき、参加希望をお知らせくださいベル

(ブログメッセージではなく、メールフォームのご利用をお願いいたします。)

追ってご連絡させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします音譜



注意お願い注意

個人的なご相談をご希望の方は、ビジネスコンサルティングをご利用ください。