今日は葛西臨海水族園に行ってきましたよんニコニコ



思いたったのが昨夜。

世間はお盆ウィーク。

この計画性の無さ、大丈夫じゃろかはてなマークはてなマークはてなマーク



エンゲル係数の高い我が家は、外食すると面白いようにお札が消えていきます叫び

なので、最近のレジャーはほとんどお弁当持参



決めたの昨日だし、お弁当作ったりしてたので出発は10時過ぎ。遅っビックリマーク

案の定、まもなく渋滞にはまる・・・ショック!



うちの近くは、2本の主要(?)国道が交差し、東名高速もすぐをばを走っている。(神奈川県東部の方ならわかるかも)



すっごーく便利なんだけど、混むとすっごーく辛い。

今日は辛い方の日でしたあせる



何とか渋滞をくぐりぬけ、湾岸線はラークラクー音譜のスーイスイ車



現地到着、12時過ぎ。




だいぶ前から娘が「お腹すいたビックリマーク」を連発(渋滞中はマジでイライラ爆弾

してたので、入館前にとりあえず腹ごしらえ。




今日のひるめし↓



コスモスのブログ-100811_1259~02.jpg


茶色!!

おばあちゃんのお弁当みたい。

プチトマトが無かったものでね・・・べーっだ!



から揚げ、白身魚のフライ、グラタン、きんぴら、ひじきの煮物。
きんぴらとひじきの煮物は、旦那のお弁当用のストックを拝借。



ランチボックスはTDLのどっかのレストランで買ったものを愛用ですニコニコ

色があんまり好きじゃないんだけど、ちょうど良い大きさなのでいつもこれ。



あ、主食のおにぎりおにぎりは作るのめんどくさかったので、コンビニで調達。




あー、食った食ったビックリマーク

ってところで、いよいよ入館。

基本、水族館は暗いからたいして写真撮れずですが・・・




葛西臨海水族園といったらこれでしょう音譜



コスモスのブログ



イルカ。

ではなくてマグロ。

ここは、イルカショーとかアシカショーとか、

子供たちがウキウキ音譜ってなるものはあんまりないのよね。

そのかわり、マグロ。


私はここにくると必ず「見て~、マグロ。おいしそうだね~」と

子供たちに話しかける残酷なおばさんになりますドクロ


なんか、マグロの数が減ったような・・・




そのほか、たーくさんのお魚さんと対面しましたが、

暗いのと混んでるのとでたいした写真はなく。




途中でこんなものに触れたり


コスモスのブログ



サメちゃんのしっぽ。


ワタクシ、この手のモノはたいへん苦手ですが、

子供の手前、頑張りましたグッド!



でも、



コスモスのブログ



やっぱこういうのがいいな。

基本、海の生き物苦手なのでねあせる



ま、今日はこんな一日でしたとさ。




・・・で、愛しの君はどこにいるの~はてなマーク

ハァ・・・ため息出るぜ。

寂しいから、DVDで動くナリに会ってくるドキドキ