お久しぶりです。
なんか最近毎回お久しぶりな気がするw

何もないから書けないんじゃなくて
大知くんが怒涛すぎてそれを味わっていると書くところまで回らないんです😂



まず先月から始めたゲーム実況🎮

1ヶ月も経ってないのに17回も配信してます←そんなやってたか🤣

生配信がない日も収録したものをアップしたりして、

あぁ、大知くんが変わらずゲームできてる今日でよかった☺️と謎に安心していますw

ご本人も話していますが、もともとゲームは毎日やっているのでそれを配信するかしないかだけの問題、らしいですからね笑
配信のためにゲームするのではなく、ゲームやるからついでに配信、ということですね😁


昨夜はついにゲーム中にお子ちゃま夜泣き→配信即終了→寝かしつけのコンボ達成😂😂😂


もともと「子供が泣いたら終わります笑」と言ってたけどここまで一度も中断なく

よく寝てくれる子達なのね〜☺️(もしかしたらちょい泣き程度なら奥さんが寝かしつけてたのかもだけど)と思ってたところに、とうとうその瞬間がやってきました!笑


リアルタイムではわからなかったけど、アーカイブ見たら遠くの方で泣いてる声が聞こえて

あぁ…小さい子の泣き声👶…懐かしい😭

おばちゃん謎に感動しました😂


去り際に律儀にコメント!笑



で、このまま終わりかな?と思いきや20分後には

早ぇぇーーー😂😂😂


うちは長男がとにかく寝ない子で、夜中に泣いて起きようもんならそこから1時間2時間の戦いは当たり前で😭

今考えるとアトピーがひどくて痒くて眠れなかったのかなぁ…なんて思ったり。


話逸れた。


まぁ寝かしつけは慣れてないと抱っこした時点できっと拒否られると思うので(うちもありがたいことに旦那がかなりやってくれたので想像ですが)

きっと普段からできるときはやってるんだろうなぁ☺️


昨夜の配信は、大知くんのパパっぷりを少し垣間見れた

ある意味神回となったわけです



毎回配信後につけるタイトル

そのまんま😂


そして#2.5😂😂😂




そんな大知くんですが少し前まであの怖いで有名な「バイオハザード」の最新作「ヴィレッジ」を連日のように配信🧟‍♂️

先日9回目にして見事クリアしたわけですが、その最終回がひたすら感動で😭


私はゲームやらない人間で、ホラーも大の苦手なのでバイオなんて自分の領域から最も遠いところに存在するものでした


でも大好きな大知くんが実況するなら…ということでビクビクしながら配信を見始めましたよ〜😱


あー、暗いしグロいしビックリするしやっぱ苦手だよこういうのー😵

と思いつつ、頑張って聞いてると(まともに見ると怖いのと画面酔いするので主に聞いてる層)イヤホンから聞こえてくる大知くんのソフトな優しい声♡


敵がでてきてもギャー!とか叫ばず「うーわ、びっくりしたー!…クククク(←笑いを噛み殺してるw)ハァ〜〜…」「もーほんと、やめてー😂」「ほら来たじゃーん😆」と驚くその様子はこれホラーゲームなの?と疑うほど朗らかで穏やか😂


「よし、いけイーサン!」「大丈夫か?イーサン」と主人公に常に声をかけながら一緒にストーリーを進めていきます


びっくりしたのがその状況判断と空間認識の能力

ずば抜けてませんか⁉️

「あ、ここさっき通ったね」「てことはこっち行ったらあそこに行けるのか」とか。

これってゲームやってる人はだいたいわかるもんなんですかね?


突然敵が目の前に現れても口では焦ってる感じなんですが、一回下がってしっかり距離とって最低限の弾数で倒したりと、やってることはものすごく冷静、惚れるわ😍


ゲーム用語としてのエイム(←たぶん敵に照準を合わせること?)という言葉も初めて知りました

ゲームを普段からしたり、実況をよく見る方達によると大知くんはエイムがお上手だそうです

たしかに闇雲に撃って外しまくるとかなかったもんね

瞬間で定めてほとんど命中してたの、まじで惚れるわ😍(2度目)


キュンキュンしたのは何回目の配信だったか

「一体一体相手してやる。来い!」

キャーーー😍😍😍笑

こんなセリフ普通じゃ聞けないでしょ⁉️

しかも耳元で🎧(完全にリモートですけどなにかw)

もう、自分に言われてるみたいでいっそゾンビでもいいわと思考が崩壊😂


至るところに散りばめられている伏線や謎解きのキーアイテムを

過去に手に入れたものと繋ぎ合わせる勘の鋭さ

もちろん一周目なので見逃してることもあるとは思うけど

「これってひょっとしてさっきのあれのことじゃない?」て、だいたいそれが合ってる、惚れるわ😍(3度目w)



普段から礼儀正しく腰が低いと評判の大知くん

ゲームの世界でもそれは変わらず


建物や新しいゾーンに入るときは「お邪魔しまーす」だし

必要に迫られて動物を殺めるときは「ごめん!ごめんね!えい!いただきます」(罪悪感からか、ゾンビ倒すときより下手になるのめっちゃ萌える😂)


何よりけっして汚い言葉や相手を蔑むような言葉を使わないの

配信者としてもちろん気をつけているのはあるんだろうけど

それにしてもどんなに追い込まれた場面でも発せられるのは耳障りのよい言葉たち

この点はほんとうに安心して楽しむことができました


ストーリーも丁寧に読み解き、ときには敵の心情に寄り添って

「認められたかったんだね」とかもはやカウンセラー😂


最終回の配信は圧巻でした

ラストが近づくにつれて次々と明かされていく衝撃の事実

イーサンの悲しい運命も知ることになり、次第に口数も少なくなっていきます

空気感も重くて大知くんもなんとか気持ちを保ってるような感じだったな


ラスボスのミランダ戦


私はゲームをやらないのとチャットはあまり見ないのでリアタイでは気づかなかったのですが

大知くん、最後の武器補給もセーブもせずに突入してた😱

あんなに好きだったwアイテムも完全にスルーだったし💦


我が子を助けるため、その一心でミランダに向かってまっしぐら

ずっと「ローズ」「ローズはどこだ?」って呟いてて

もはや大知くんじゃなくてイーサンになってた😭


「ローズは俺たちの子だ!」って言ったときは

さすがに「いや、イーサンとミアの子だけどね」と心の中でツッコミ入れたけど😂


補給しなかったもんだから苦戦して、回復もなくなっちゃって💦

でも巧みに距離取りながら少しずつ着実にミランダを追い詰め撃破


からの、エンディングまでがほんとに悲しい


壮大な映画のラストを見ているような感覚でした


最後の最後にゲーマーとしての定石を踏まなかったのは

それほどストーリーに入り込んでいたのか

もしくは流れを止めないためにあえてそうしなかったのか(そう捉えている人もいてなるほどと思った)

このときどういう気持ちだったのか、いつか大知くんから聞けたらいいなぁ☺️(あれから数日経っていますが、何も触れないまま連日配信してますのでもう喋らないかな😅←そういうところ大知くんらしいw)



そしてそして‼️

今夜はなんと‼️‼️


ゲーム実況界の神、おとちゃんこと弟者さんと協力プレイ🤝🤗


めちゃめちゃ楽しいやつじゃん😍

大知くんが趣味で楽しんでることを共有させてもらえるなんて、私たちは幸せ者だなぁ✨




こうして書いてると、えーと、本業は?ってなりそうですが

本業ももちろん現在進行形でバッキバキに動いてくれてます😍

こちらはまた別記事にて書きたいと思います✨

(記事書く順番ゲーム→本業なのおかしいw)