羽が生えたら | 羽生結弦くんにメロメロ♡めろん

羽生結弦くんにメロメロ♡めろん

羽生結弦くんを絶賛応援中!!好き過ぎて妄想小説も書いてます。みんなで溢れる想いを共有しませんか?






数日前から話題になってたみたいね

「僕の背中に羽が生えたらいいのに」


怪我のあと、回復も思わしくなくジャンプとかうまく飛べない中で、こう呟いたとか?

この言葉を聞いて、胸が締め付けられました(ノД`)


苦しいよ。

こんなにゆづが愛しくて護りたいと思っても届かない(ノД`)


負けず嫌いで強がりなゆづが大好きだけど、弱気になっちゃったのかな。

そっとその背中を抱きしめたい想いです。


でもtwitterでもみんな…


「羽生くんの背中にはもう羽が生えてるよ」って。

みんなの言葉を見てまた泣けました。



10/22に発売になったSPURという雑誌に載ってるって?




amazonこちら


思わずポチッてしまいましたあせる


昨日から記事の紹介みたいになっちゃってるけど、もう1つだけ。



一昨日の記事ですが、もう読みましたか?

フィギュアの次世代スター育てる浜田コーチの視野と柔軟性


浜田コーチとは、トリプルアクセルを成功させた紀平梨花ちゃんや本田真凜ちゃん、さっとんのコーチとしても有名だけど


一部抜粋です


簡単なことをていねいに。難しいことを大胆に」と指導のモットーを掲げる同コーチ。練習ではエッジミスなどで取りこぼしがないように、ジャンプやステップの微細な部分も徹底して目を光らせる。


 一方で、枠にとらわれない「大胆さ」も特長だ。とにかく視野が広い。ヨガ、新体操、バレエの講師を招へいし、時にはタップダンスや水泳などの動きも参考にする


 例えば、新体操に興味を持ったのは、フィギュア選手に腰痛が多いことからだった。足を後方から頭上に伸ばし、上に伸ばした手で足をつかんで保つビールマンポジションは原因の一つだと考えられるが、同じようなポーズをする新体操には腰痛が少ないと聞いた。


記事全文はこちら



昨季の宮原知子ちゃんのファイヤーダンスが、めちゃくちゃ好きなんですが、あのプロの振り付けにも宝塚の方にも教えてもらってました。

確かにちょっとした表情、指先の使い方1つで見違えるように魅力的で洗練された動きになりますよね。

普段はあんなにシャイなさっとんがあんな大人の女性のコレオが出来るなんて!

あーー!思い出すだけで熱くなる!

そんな風に多方面にアンテナを張り、吸収しようとする、そしてそれはコレオや技術の為ばかりではなく、フィギュアスケーターならみんな悩まされる腰痛。

改善されたらみんなその方法を取り入れられますよね。


コーチは選手1人1人の技術からメンタル、ピーキングまでの調整だけでなく、体の事、未来のこと。ありとあらゆる事に心砕いているんだなって、凄く感動しました。


きっとブライアンやクリケットのコーチ達、チーム羽生もゆづの為に色々と考えてやってくれてるんだろうな照れ



大事は1人では成せないんですよね。


オータムの時より磨かれているであろうプログラム、凄く楽しみ!








スケカナのライストなどは明日か明後日に書きますね。

公式練習などはカナダ串が必要かもしれないです。

オータムの時にも書いたんだけどかなり前なのでまた書きます。

ただ、串が必要な場合、やってみてもダメで違うプロキシ探してってやったりした事もあるので、当日にならないとどうなるか…あせる


出来るだけ多くのみなさんがライスト見られますよう調べます。



調べると言えば…


全日本やメダリストオンアイスに行かれる方も多いと思うけど、実は私、前回のメダリストオンアイスの申し込みを知らなくて応募しなかったんです←不覚!!ガクリ

それで第2次の募集があるんだけど、ローチケは今日の23:59までです←まだやってない


私と同じように知らなかったー!なんて人、いるかちら?びっくり

だってね、全日本のチケット、やっぱり激戦みたいだし、少しでも生のゆづに会いに行きたいですもんね。


メダリストオンアイス

ローチケはこちら


チケットぴあは明日の11:00までこちら


まだそのヴェールを脱いでいない今季のゆづのEXプログラム。

デイヴィッドの振り付けですよね。

綺麗系で来るのかなー?ドキドキ



これから昨夜ポチったSPURが届くと思うんだけど…



ゆづの背中にはもう羽は生えてるよ。



背中に羽が欲しいのは私。




ゆづの元に飛んで行きたいよ。




みんなもきっとそんな想いだと思う。





コメ返、10/11の「君が代は愛の歌、再び」まで終わってます。
なんと2週間も滞ってしまった。

もう、いっそのことコメ返終わるまでブログ書くなってねあせるごめんなさい。

それでも下のバナーを押してくれますか?
みんなの「いいね」や、このバナーをポチっとしてくれる事が私の励みになってます。
いつもありがとうドキドキ

人気ブログランキングへ