アラフィフ(いやアラカン?)

留学生、星読み、ナチュロパス、

そして物書きの玉乃わいんです。

星から受け取ったメッセージ、

メルボルンのいろいろ、

国際恋愛について書いています。

 

自己紹介はこちら

***************

だいたい3週間もすると

爪が延びてくるので

いくら劣化が少ないシュラックネイルといえど

2色に分かれてくるので(自爪とネイル)

塗りなおししたくなります。

シュラックネイルは実は

お店にとって都合がいいような気がします。

(ごめん、うがった見方で)。

だってお客さんは自分で剥がせないから、

今までのように

自分で無理やり剥がしちゃって

そこに家にあった適当なマニキュア塗って

「あ、なんだ、これで十分じゃん」

と思う暇を与えない。

 

どうしてもお店に行って落とすことになり、

そうすると新しい色を塗りたくなる…

 

と、いろいろ言い訳しましたが

今回は秋の入り口と言うことで

思い切って真っ赤。

image

いやー、気持ちいいね。

これは自分でやるとなかなかうまく塗れない色。

はみ出すと目立つし、マットカラーは

色むらが目立ちやすい。

 

マニキュアのお店はたいてい

ベトナム人経営で(どうしてなんだろう?)

私がここのところ通っている店も

ベトナム語が飛び交い、

しかもあまり英語が通じない

(おそらくメルボルンに来たばかりの

学生とかワーホリとか雇っているんだろうなあ。安く)。

でも今回はたまたま少し英語が話せる人で

「こんなにしょっちゅう(3週間以内)で

色を変えるのって爪に悪くない?」と

質問したところ

「そんなことないです、だいたいのお客さんは

2週間くらいで色を替えに来ます」

ということでした。

 

まあでもネイルを新しくすると

そしてその色が気に入ると

ウキウキします。

前回は一度塗った色がどうしても

気に入らなくて3日で色替えしましたが、

それでも「わー、素敵!!」とまでは

行かなかった。

もちろん自分が選択した色だけどね。

 

今回はめっちゃ気分上がる色だわ。

やっぱりスカーレット赤っていうの?

深みのある赤大好きなんですよね。

 

爪を見るだけで気分が上がるなら

安いような気がする。

 

鑑定書つき占星術セッション
(オンライン)

-鑑定1時間100ドル(10,000円)

お申込みはこちらからどうぞ

 

女道セッション 

-女性としての人生を楽しみきるための、じっくりお話を伺いながら占星術やタロットも使ったコンサル。占いに限らずナチュロパスとして自然療法のアドバイス、ヒプノセラピーもご希望に応じてご提供する対面セッション。場所:メルボルン
2時間250ドル

*ご予約はメッセージをお願いします