十津川警部シリーズは、テレビ朝日での高橋英樹さん、TBSの渡瀬恒彦さんが、頭に浮かびますが、調べてみたら、フジテレビでも細々と何本かやっているようす。

でも細々だったので、この十津川警部夫人シリーズが成立するのかも。

しかもこのドラマの中では十津川警部出てこないしね。


なんと!ドラマの中で十津川警部「ルンルン」と呼ばれている。メールがくると「ルンルン」って携帯に表記されるのでわかるのだけれど、このとき、ルンルンで思い出す顔は誰?かというと視聴者それぞれ、というところがうまいですね~。


夫人役の萬田久子さん、おしゃれで颯爽としていてすてき。この奥さまあっての十津川警部じゃん、と思わせるところでは相乗効果としても好印象、他の局のシリーズを思い浮かべている視聴者にとっても、いいね!感がありなのでは?と思います。

よく、小さな旅行鞄なのに、何処にこれだけの洋服が?とおもうような、ヒロイン着替えまくりの二時間ドラマもありますが、このドラマは、旅の着まわし術も学べそうなリアリティある設定で、そこも好感が持てました。


夫人の実の父親役の藤岡琢也さん、ほんとにいい役者さんでしたね。昭和の頑固親父という感じの。

大昔の「ケンチとすみれ」からずっと気になる役者さんでした。亡くなられてほんとに寂しい。

萬田さんと藤岡さんの掛け合いが見られないのも、残念でなりません。


ドラマ的には、なんだか浅かったけれど。朝の二時間にはこのくらいのゆるさが好き。