木曜日のテニスの後、近くの山で取ってきたアケビに栗


アケビ

一緒にアケビ取りに行ったKさんは、満州生まれで東京育ち、その上長いアメリカ暮らしで

アケビをご存じなかった。


子供のように 嬉々としてアケビをとった後、

『ワイフに これを見せてやるよ 音譜 と嬉しそうに持ち帰った。


この辺りに暮す私達の世代では、さすがにアケビを知らない人はいないが、

画材用にと 水彩画教室にこれを持って行くと


『へぇ~ まだこの辺でも アケビはあるんよね~ 』


とすぐ近くの山に 沢山あることを 案外知らない人が多い。



カキ


アケビのついでに 見つけたまだ青い山柿もついでに一枝 ざくろは お友達の持込


ざくろも一時期 テレビなどで女性の更年期障害とかに効能があるとかで話題になって

スーパーでも見かけたこともあったけど、今はすっかり忘れられた存在になっている。


食べにくい上に それほど美味しいとも言えないから 無理もない。


でも こうして絵を描くには いい被写体



秋 (たまには私の絵もUP)


水彩画教室に通い始めて一年ちょっと。 まだ小学生のお絵かき程度


でも、上手に描く事より 描いている時間が楽しいから まぁ~いいや。