このところ 秋晴れの良い天気が続いています。


毎日少しづつ草抜きをして、今日やっと一通り家の周り 柑橘畑と終えました。

春ほどではありませんが、まだまだ草も伸びるので ほっとするのもほんのつかの間でしょうけどね。


さて、この暖かさで、ビオラの苗も順調に育っています。



ビオラ  ビオラ


中には 蕾をつけたものや、もう花が咲いているものもあります。


ビオラ  ビオラ

早く咲いているビオラは、四世のビオラに多い。 野生化したビオラの方が強いのでしょうか



ビオラ  鉢の外まで出てきた根っこ


 そろそろ本植えしたいけど、庭ではまだまだ秋の花が元気で 植替えにはもう少し時間が掛かりそうだし、 チューリップなどとの球根との寄せ植えも、こう暖かい日が続くと もう少し先の方がいいかな~




 ということで、ハンギングバスケットに少しだけ植えてみました。



ビオラ



今年4年目になるガーデンシクラメンに、今年は早々と花が咲き始めました。



シクラメン

いつもは、水をやらないで乾燥した状態で夏を越すのに、

今年は横着で庭の隅っこで夏を越したシクラメン。


その隅っこが日陰で 時に水もやっていたのが良かったのでしょうか。



シクラメン

花芽もたくさん。 これからどんどん咲いてくれそうで楽しみだわ~音譜


でも さすがに4年目となると窮屈そうで、花が終った春に植え替えておけば良かった。

もう 今からじゃ~遅いかしら・・・・