看護学校大学 受験科目の調べ方・決め方 (医療含む 予備校では教えてくれない!) | オンライン看護予備校 看護学校大学受験 小論文 志望動機 面接対策 社会人入試・学士編入・推薦入試 Minnpura広報 花弥塾

オンライン看護予備校 看護学校大学受験 小論文 志望動機 面接対策 社会人入試・学士編入・推薦入試 Minnpura広報 花弥塾

看護師が行う学校法人講演・現役看護師向けオンライン相談・オンライン看護受験予備校運営 produce by SINCE2000 実名看護師と学生のみ参加できる看護師互助コミュニティみんぷら 広報花弥塾

  

看護学校大学 受験科目の調べ方・決め方


2次の面接試験で50%が不合格になる理由

 

-------------------

(注意)都立看護社会人入試までもう少しですね(^^♪

今週、2017年実施 都立北多摩看護 社会人入試 合格者 の面接内容アップします
※おかげさまで、2018年も聖路加・大阪府立・北里・慶應の学士編入合格者出ました(^^)
後日、合格者の内容アップします(^^♪

------------------

【受験科目の決め方】

①受験科目から学校を選定するのは、夏休み明けの模試の結果を参考にすると良いと思います。


http://www.sanpou-s.net/

ここが

老舗で一番信頼が出来ます。(^^)

http://shingaku.mynavi.jp/


http://passnavi.evidus.com/
は大学には強いが専門学校の検索はほぼ無い。


*但し、

社会人で全く受験科目に触れていない人

社会人で第3志望校まで受験校が決まっている人

は、受験科目を絞って勉強していきましょう。


②最低5校は受験出来るように学校を選んでください。

理由1.浪人率が下がるため公にされていませんが、面接・志望理由が課されている看護医療系の受験で、併願校を作らないのは無謀です。自衛隊などは、受験料が無料なので積極的に練習として受験しましょう。


理由2.某専門学校の一般入試の合格人数が5名でした。これは推薦入試で良い人材を確保できたためだと推測できます。今は景気が良いので高倍率では有りませんが、オリンピック以降は学校を選べる時代ではないようです。



③代用科目について

一般的な予備校では受験科目を減らしてしまう(売り上げが減るため)公にされていませんが、


数学ダメなら→国語で受験


国語は専門学校受験なら、漢字を仕上げればわざわざ通年の授業を受講する必要性はないと思います。

(但し、今までの人生で本を読んだ冊数が20冊未満の場合はきちんと勉強しましょう。)


小論文ダメなら→無いところを探す。

などです。


面接・志望理由書考えたくない

入学就職後にドロップアウトするので、これはきちんと考えましょう。

病院運営関係者や医療系学校の教員は、みんな同じ考えです。




(注意)

小論文と生物は、出来るだけ受験科目に入れておくこと、入学入職後ずっと使います。

逆にあまり公にされませんが

数学・化学は職業を経験した人から聞いてもあまり役立ちません。

慶應SFCやほとんどの専門学校で、化学・数学は逃げることが可能です。

ほとんどの大学専門はともに研究員を養成する機関ではありませんから。


*教育関係の方へ

臨床経験を最低5年は踏んでから研究してほしいのです。

現場の看護師が少ないのもありますが、机上の空論では意味がありませんよね。

特に看護は、現場5年踏んでなんぼの世界です。

大学院の進学は、あまり高校生のうちからは考え無くても大丈夫です。


※私が勤務していた所は上記をはっきりと生徒に話をしていました。 


【受験科目の選定手順】


①自宅から通える範囲で、まずは学校大学を選ぶ。

お勧めは、


看護・医療系学校最新入学全ガイド 2018年度版 さんぽう

看護・医療大学受験案内2019年度用 晶文社


※書籍でないと付箋が貼りにくい、更新がかかると日程など予告なしに変わることが有る為


理由は、実習時現在の受験勉強中より、睡眠時間が無くなります。

普通に、実習先に近くに友達5人でウイークリーマンションを借りるなんて当たり前です。


②手当たりしだい願書を取りよせる。


③5月~8月にかけて、学校見学に行く。

*当然ただ行くだけでは、他の受験生と変わません。過去記事を参考に!


④夏休み明けの模試の結果を参考に

最終的な受験科目を決定する。

初版2013年5月3日

改編 寺門2018年9月13日


-------------------------------------------------------
お蔭様でみんぷら実名コミュニティー総数は、
11000名を超えました。

「社会人から看護師(高校生も可)」:社会人又は社会人経験者で看護師に興味のある方のグループ
※受験生参加できますが、友人申請と自己紹介は必須です。
https://www.facebook.com/groups/116177075156468/

「看護師さんナースさん♪♪話し場」
:看護学生と看護師のための総合案内プラットホーム
ぼやき、つぶやき、気になったことなど
※国家試験免許取得者と看護の高校と医療系専門大学しか承認できませんのでご了承ください。
https://www.facebook.com/groups/241775965872505/


 


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆

船【コミュニティーからの情報はこちらへ】船
2次の面接試験で50%が不合格になる理由    
 

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆



読者登録してね
フォローしてね
アメンバー募集中


学校入学・病院入職後に
「こんなはずじゃなかった」と
途中で挫折や転職している人が大変多いです。

調査した結果
大半は「自分で考える。」「自分で職業を選択する」
をしないで医療従事者の道を選んだことが原因でした。
医療従事者は、学校入学後(18才以降)で職種を変える事は難しいです。
3年以内の離職率が70%なんて病院はざらです。
入学しても、1/3が卒業できない専門学校もあります。

一人では限界があるのではないでしょうか?

「自分で考える。」「自分で職業を選択する」が出来ているなら
私達や教育機関を利用するのも手です。

就職後や10年後何をしたいのかまで考える事によって

生徒・保護者・高校・予備校・専門学校・大学・医療業界

みんなプラスになりますよ(*^▽^*)。

生徒はもちろん、業界や日本がプラスになる!!


【後書き】


「医療系学校や病院に入る前に、なんとか、目的意識を高められないか?」

「数ある医療職からなぜ、看護師や理学療法士を選んだのか?私は医療従事者として何をしたいのか?認定看護師を取って5年後何をしているのか?」

このような問いかけにきちんと答えることが出来、目的意識を持って生活していれば、

高校生・予備校生の合格率は飛躍的に上がります。

さらに、専門学校生・大学生の高い学習意欲、

病院にとっては離職率の低下や労働生産性の向上・・・と、

医療業界全体の利益にまでつながると言えます。

偏差値だけ上げればよい、そのような教育で果たして日本は豊かになるのでしょうか?

サラリーマンの増産ではなく、

早い段階で「本当に好きなこと」に出会い、

その個性を伸ばしていく

そんな教育に変えていかなくては、

ゼロからイチを創造することによって発展してきた我国は、

10年後 衰退した状態(超高齢社会→人口減→GDP減)

で国際競争に巻き込まれてしまいます。

新しい仕組みを創造していくことが重要ではないでしょうか?

企業(10年後ほとんど株主は外資)に好かれる人材育成は時代遅れです。

今後求められるのは、

個々の個性を発揮できるような環境形成(コミュニティーなど)だと考えています。



個人さえ 家族さえ 会社さえ 良ければよい という考え方は時代遅れです。



本当の豊かさとは、、、、、、、、なんでしょうか?

http://youtu.be/iMcmhXVYRH0

今日もお読みいただきありがとうございました。



公益型こみゅにてぃみんなぷらす 運営委員会