1年前起立性調節障害からの復活 | てつママのハウツー育児

てつママのハウツー育児

兄弟それぞれの成長記録や、教育に関する「個人的な意見」をつづっています。学習に関しては限定公開です。アメンバー申請は、プロフィールなどにほとんど情報がない方や記事のない方は受け付けておりません。メッセージなどを頂ければ光栄です♪

1年前の中学1年は

遅刻が多かったですショボーン

朝、

クラクラすると言って

ものすごく顔色悪く

起きれないえーん

以前

耳鼻科で検査をしてもらったら

血圧が低めらしく

頭を高くして寝る

とか

起きる時ゆっくり起きるとか

医者に教えてもらって

当時はやってたけど

あんまり効果なくガーン

ダメな時は

だいたいお昼くらいまで

死にそうな顔色で

布団に横たわっていました。

お昼前11時くらいになると

ちょっと良くなるようで

お昼を家で食べて

5時間目に間に合う感じで

登校していく形が

多かったですが

その午後も

体調が万全というわけではなく

頭が爆発している感じが

1日続くと言っていましたドンッ

1度小児科の先生に

相談したことがありましたが

血圧の問題と

その先生は断言してました。

でも、

たいてい

この症状が起きる時は

前日に

友達とトラブルがあった時ショボーン


次の日

特に週明け月曜のミニテストショボーンショボーン

中間期末テスト

1週間前ショボーンショボーンショボーン

なんかが

多かったので

私個人的には

低血圧だけでは

片付けられない

精神的な事が

長男の場合には

原因としてあったのかなと

今でも思っています。

そして、


主人が学校休ませないと

断固拒否していた時代

(今も基本的にはその方針ですが)

それを長男は

私に

「なんで分かってくれないのーえーん

って泣いていた時も
 
ありました。

親に

いろいろ

受け止めて欲しい時期だったんだと

思います。  

大人になれば

分かる。

受け止めてくれなくても

その先に進む

という強さ。

中学1年の長男には

そんな強固な意志なんて

まだまだ持てないぐすん

自立と、依存を

もろに繰り返す時期。

だから

依存したい時に

親の

大丈夫だよドキドキ

分かったよ音譜

安心してラブラブ

という言葉を

求めていたんでしょうね。

私も

振り返れば

分かってるよと

よく言ってましたが

本心では

学校できれば行って欲しい

長男の考えは甘い!

こんな考え方で将来この子大丈夫?

という気持ちが半々で

うごめいてました。

だから

すごーく辛くて

ウツっぽくなりましたダウンおーっ!

だけど

そこから

私も

知合いのカウンセラーに相談したり

本読んだり

不登校されているお子さんのブログ

読んだり

不登校されている親御さんのブログ

読んだりして

すごーく共感できる部分が

増えて

本当の気持ち(本気で)

「それでいいんじゃない」と

言えるようになったのを

長男も気づいたと思うし、

長男も

2年生になり

1年から引き継いで下さった担任が

この状況を分かってくれた上で

長男と接して下さっているのもあり

そして

長男も長男で

友達との関係性(これは長くなるので

また別記事で書きますが)

いい距離感を保ち

自分と気の合う仲間と

上手くつるむことを

体得し

勉強も、息切れするほど

頑張らないとし

とにかく

この1年(中学1年から2年の前半くらい)


いろんな変化と進化をとげながら

いつの間にか

朝、フラフラして起きれないという日が

ゼロになりました。

今のところ

遅刻ゼロです。

遅刻ゼロが素晴らしいと

言いたいのではなくて、

逆に頑張り過ぎてないか心配あせる

遅刻たまにしても大丈夫という

スタンスで

私はいます。

長男は、

その分疲れたら

部活を上手く休んで帰ってくるので

(塾に行きます!と言って休むそうです。上手ウシシひらめき電球)

そこで

バランスとっているのかなと

思っています。

その子その子にとって

1日の生活のバランス


1週間の生活のバランス


1ヶ月の生活のバランス

あるかと思います。
 
どこかで無理すれば

弱い所に出るのではないでしょうか

身体に出る子

言葉に出る子

すぐには出ないけど何年後かに出るかも


少し前にEテレの

「ウワサの保護者会」で

「校長先生 中学校を変える」という回が

あったのですが

どんな子でも受け入れるという方針で

校則なし

制服決まりなし

教室内で学習出来ない子には

廊下にテーブルと椅子を準備し

自由に使えるようにするということ

をしていました。

そして

そういう生徒に対して

こういう子達が将来先頭になって

何かビッグになる子達じゃない!と

言ってて(私が受けっとった解釈です)

私も深くそれに同感恋の矢

社長さんとかも

昔をたどると

多いみたいですよー。

だから

不登校や学校生活が「普通」に

できてなくても

いいニコニコ

むしろ

自分の意志を持って

自分の「こだわり」で生きているラブ

素敵じゃあないですかニコニコ

校長先生はこうも言ってました。

校則もない、自由だからこそ

皆自分の頭で考える。

最初は、

訳分からず反抗したり暴れたり

勝手なことするけど

1年2年経てば

落ち着く。

それが分かっているから

「待てる」

だから、自由にさせるんです。

みたいなニュアンスのお話を

されてて

深いなーって思い

こういう考えの大人達が

周囲に多ければ多いほど

子供も

安心して成長できるのかなって

思いました。