本楽祭、神幸祭、稚児行列を斎行いたしました。 | てじからおのブログ

てじからおのブログ

岐阜県各務原市那加に鎮座する手力雄神社のブログです。
http://www.tezikarao.org

禰宜の日記・備忘録化してます。

気ままに書いてますので不定期・時差あり。

本日は当社の御例祭日。



新緑盛える29日お天気にも恵まれ少し暑さも感じる中でのご奉仕となりました。

10:00より本楽祭を斎行いたしました。
地域関係各所のご参拝をいただき氏子崇敬者の健康安全と地域の発展を祈念いたしました。








13:00より神幸祭を斎行。
使役地区は次年度当番地区により洞(前野・野畑・北洞)よりご奉仕いただきました。
合わせて稚児行列を行い衣装に着替えた幼子達のご参拝をいただきました。










14:00より宮当番地区より御輿奉納。



コロナ禍よりようやく動き出した本年。

子供御輿に多くの方々のご参拝をいただきました。
『本当に出せるか心配だった』

宮当番のご代表の言葉がすべてを表しており、昨年『なんとか奉納できれば』とのお言葉いただき一年間準備いただいた中での今日の奉納となりました。

一日多くの皆様のおかげを持ちまして例祭滞りなく斎行できましたこと感謝の一言です。

大神様のお護りのもと氏子崇敬者の健康安全と地域の発展、関わる皆々様の弥栄を祈念いたします。




#限定御朱印
#手力雄神社 
#特別御朱印 
#信長御朱印 
#手力 
#手力雄 
#織田信長 
#必勝祈願 
#勝運 
#岐阜 
#各務原 
#各務原市 
#岐阜県
#信長公ゆかりの社 
#織田信長公 
#織田木瓜 
#厄祓 
#開運 
#磐座 
#古墳 
#御朱印
#龍
#龍神
#辰年参り
#辰年詣
#雅楽