山おろし | てじからおのブログ

てじからおのブログ

岐阜県各務原市那加に鎮座する手力雄神社のブログです。
http://www.tezikarao.org

禰宜の日記・備忘録化してます。

気ままに書いてますので不定期・時差あり。

本日は例祭山おろしです。


神様を本殿にお帰りいただくお祭りを行い、すべての片付けを行います。


宮当番の皆様、お手伝いいただき誠にありがとうございました。


幟や幕など、例祭は一年一度の大祭。


神様のご馳走や賑わい行事、装いも美しくし、ハレの世界を準備してご奉仕いたしました。

非日常の空間からもとに戻すべく、片付けを行います。

ハレの世界は非日常なので、常にそうあるとハレで無くなってしまいます。

素朴で穏やかな日常と対する煌びやかで美しい特別なハレ。


先人たちはその差を一年一度作り出すことで「特別を神様に」お供えしその御神威を受けてきました。


今日はそこら中で賑わいがあってハレを感じにくいかもしれません。


先人たちは二千年以上も前から自然と向き合い生命の営みを感じながら神祭を続けてきました。


素朴な中にも穏やかに過ごせるように願いがこめられています。




雨が続きそうです。


少しの間、幕や幟を境内を使い乾かしてあります。