4月になったので、プロフィールを更新します | 切り絵 な 日々

切り絵 な 日々

自分の事 何かしなくちゃ! という 焦り から、好きな 切り絵 を再開。
作品 出来たら、アップします。 日々の生活の愚痴も書きます。

ペタ、コメント 励みになるので、気軽にお願いします。

4月になったので、プロフィールを更新します。





✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


夫 と 娘3人(社会人5年生 , 社会人1年生, 大学1年生) 5人家族 の主婦です。

他に、U・x・U ,メダカ と 暮らしています。


のんびりまったり競争をしない娘達の事を中心に日々の出来事を綴っています。


長女(娘1号)が中2の時に、発達障害アスペルガーである事がわかり、パニックになった私は仲間を求めてブログを始めました。


それから12年が経ちました。


13年目になるのですねー


これからも宜しくお願い致します。



今年は、娘2人が家から出て旅立ちます。

2人が同時に出て行くなんて、寂しい〜

私も、しっかり自立しなければと考えています。


胃に神経内分泌腫瘍という希少癌が見つかり、2022年5月に胃全摘出手術をしました。

もう直ぐ2年になります。

術後の経過は順調なのですが、胃が無くなった事で食生活全てが変わりました。

体重がどんどん減り、昨年12月にやっと落ち着き、現在トータル−18kgぐらいです。


それから、年相応に腰痛があり、骨粗鬆症の治療も受けています。

なので、最近はそんな体調に関する記事が多いです。


いいねやコメントを頂くと、とても嬉しいです。

いいねを頂いた方のブログに、お邪魔させてもらっています。

スマホになって、フォローの設定がいまいちわからなくて、フォロー申請して頂いても返信もしないままになっている方もいると思います。お許し下さい。





主なテーマについて書きます。


⚫︎私の事

病院通いの事を中心に書いています。


⚫︎神経内分泌腫瘍

腫瘍が見つかった経緯と、術後の事、胃全摘出手術後の体調については、このテーマにまとめました。


⚫︎長女(娘1号)

社会人5年目です。真面目に仕事に取り組んでいます。土日に関係ない職種なので、休日が家族と合わない事が多いです。

この3月から職場が変わり、とうとう1人暮らしを決意しました。今月、引っ越しの予定です。


⚫︎次女(娘2号)

社会人1年生。長い学生生活を楽しみ、やっと社会人になりました。

広島県の会社に就職して、独り立ちをしました。


⚫︎三女(娘3号)

大学1年生。都内の大学に通います。


⚫︎U・x・U

我が家のアイドル。11歳になりました。


⚫︎母

大阪で1人暮らしをしています。スイッチが入ると怒りが止まらなくなるタイプの認知症で、姉と折り合いが良くありません。


⚫︎仕事

パートタイムですが、仕事を始めて8年目になります。就労支援B型の福祉施設で、生活指導員として働いています。毎週、いろいろな事件が起こります。


⚫︎お話会

ボランティアでお話会に参加させてもらっています。子ども達に絵本や紙芝居をお届けする活動は、メンバーにも恵まれて、私の楽しみです。

図書館のお話会と、小学校のお話会と2つのグループに参加しています。

プログラムを記録として記しています。