どうも猫馬です






東大実戦1日目ですね






とりあえず感想を






国語

現代文はまあ普通くらいでしょうか

結構駿台の解答っぽく寄せてんですけど、点数入りますかね

古文は結構読めました

ただ、おおはずししている可能性もあります

漢文はまあまあですかね




数学


とりあえず、五完でした

全体的な立ち回りとしても、難しそうだった5を捨てて、他の見直しに当てれたのは良かったかなと思います

お陰で、結構自信をもって100点が取れそうです




1、1(1)はxにルートxを代入するという巧妙な手を使いました笑

(2)は、直感ともしっかりあってるし、多分大丈夫だと思います、極限のほぐし方って色々あって難しいですよね



2、割と、気がついたら簡単って感じの問題だったんじゃないかと

ペアが存在することと、そのペアが異なる数であることの証明でいい感じに行けた気がします



3、もう確率は東大模試で出ないやろと思ってたら、まさかの出ました

とりあえず計算がめんどくさい

n=3の時は確かめたので、あとは合っているかは天命を待つしかないでしょう



4、これは、少し面倒な領域の問題ですね

最初の段階でa<3/2に気が付かずにそのまませめてしまい、後々修正しました

検算もそこそこしたので、大丈夫だと思われます

領域ってどっかが接してるとか良くあるので、割と計算ミスを見つけやすいですよね



5、これは、わかりませんでした

文字をとりあえず置いて、問題通り式を立てて

うーんって少しみて次に行きました笑

前のオープンもそうですけど、複素数の文字の消し方がわからないです



6、これは、

難しそうだな→意外と簡単かも?→やっぱめんどくさい→結構簡単だった

って言ういろんなフェーズがありましたね笑

とりあえず、なんかはあって感じの問題でした






こんなもんですかね




数学は100越えを期待して

国語は35はいくと思うので


あとは明日の理科、英語ですね

しっかり80、80を取っていきたい


ではー




http://suguni.todai.in/ranklink.cgi?id=todaigo