どうも猫馬です







とりあえずいい感じに振り返ります







国語(25/10/10)


なんか結構いい感じにきた気がする

漢字もなぜか全部合ってたし

でも、まあ悪くなる可能性もありってことで




数学(20/16/20/20/4/20)

100


まあ、こんなもんですかね

凡ミスがほとんどなくて、そこは結構な進歩でした

大数形式で振り返ります


1 C*** 1(1)は解答も√x使ってましたね

   1(2)はやり方違ったけど、点数はくるでしょう


2 B** 個人的に一番やりやすかったです。でも、最初にn^2が該当しないことを示し忘れてたので、引いときました


3 C****確率にしてはまあまあめんどくさい。ただ、複雑ってわけでもなかったのでなんとか計算してとりました。答えは大体合っていますが、もしかしたら違う可能性もあり


4 C****これも自分的にはめんどくさかったです。ミスが起こりそうな雰囲気がして、


5 D***?まだ解けてないのでわかりません


6 C****面倒ですねこれも

   最後綺麗に消えるのでまあ気持ちはいいですが







で、




物理(20/6/20)

46


まあこれはなんというか

正直自己採点ずれるかもです。

覚えているところはしっかり採点したんですけど、覚えてないところがあっているか間違っているかわかりません。なんとなくあっていることにしていますけど


とにかく


力学は回転座標系も頭に入れながら解いていきました


電磁気はまず向きがあやふやになっちゃって

いつも目で見て電磁力の向きを判断しているので、感覚が鈍るとわからなくなるんですよね

なんとか捻る向きで向きを把握して、でも時間がなかったです

でも、ここを捨てたのはいい判断だったかも


熱力学は本当にスイスイ進みましたね




全体的には、まあかなり良かったです


化学が少しやらかしてますが、

なんとかカバーできたかな?




化学(5/14/13)

完全に有機でやらかしました


最近やってないから、マジでわからなかった


CO2の高温高圧ってなんだっけ?ってなってしまって笑

アミノ酸もそれっぽいのが全然出で来ず



理論と無機はまあまあ戦えましたが


有機で成功してれば40のったと思うと悔しいです





理科合計は78でした

もしかしたら70あたりのなるかもです






英語75

(6/2/15/10/18/8/8/8)


これは普通です


とにかく、1Bが不調です

何故かというと、多分ですか単語力が落ちたからだと思われます

最近長文読んでないし

流石に長文をやり始めます


他は、特に何もないです

リスニングが少し悪いですが、4Aでカバーする方針で行けたので、これからもそれでいきます







というわけで



国語45

数学100

理科78(〜70)

英語75


合計298〜290


あたりですね



どうなんでしょうか


自己採点から下がったとしても、A判定がくるでしょうか




わかりませんが



A判定がきそうなので喜んでおきます








まあこれで実戦が終わったわけですが


とりあえずここからは二次の対策の分量を減らして、共通テストに向けて色々やっていきます


具体的には、


地理

国語


の対策をしていきます




ではーー





http://suguni.todai.in/ranklink.cgi?id=todaigo