どうも猫馬です





共通テスト対策を本格的にやっていきたいと思います


基本的に予定というか1日のスケジュールは





学校の内職や塾の課題などは二次の対策に焦点をあてる

他の自学は共通テスト対策に充てる




ってかんじで






主にやっていくのは



基本的にテストを解いていきます



国語のテストを解いて、古文漢文でわからなかったところを調べて知識を入れ直すとか

現代文はもう多分ほとんど満点を取れる実力があるので、間違えたのを見直すくらいで


地理の対策は、まず黄色本を読み込みつつ

これは登下校にやっていきたいです

学校からの過去問プリントをしっかり進めて、間違えたところの復習をしていく感じで


数学は、たまにテスト形式で解いてみる感じでいいでしょう

慣れて時間短縮術を身につけます


物理化学もそんなもんで


リスニングは、共通テスト形式のやつを毎日やっていきます

リーディングは難しめの問題集を買ってやりこなしていく感じで






スケジュール的には



11月

国語→過去問3年分

数学物理化学→過去問一年分

地理→学校のプリント終わらせる

リーディング→問題集一冊


という感じで



ではーーーー





http://suguni.todai.in/ranklink.cgi?id=todaigo