どうも猫馬です





3日前ですね



正直あんまり緊張してないです


まあ、前日になったら緊張するのかもですが





この数日は




朝英語の過去問やって


午後は数学と理科の模試の過去問やって


夜復習する


という生活です




合計七時間ほど問題を解くのに費やしています





まあ正直アウトプットばっかりやっても知識量は増えないので


無駄かもしれませんが




本番前の試験感覚のチューニングという意味では

結構効果あると思っているので



やっています





英語の過去問は普通に終わらせなきゃまずいしね笑




英語の過去問は大体80前半ですね


何か大問一つできなくても、他ができるとかよくあって


結局いつも80あたりにおさまります






数学は河合の過去問ですね


正直簡単なので、100点は取れる感じです


簡単すぎるので、明日は東大の過去問の解き直しでもしようと思います





理科は結構難しくて、いい感じの難易度です



点数は


物理50

化学47


でした


本番もこれくらい取りたいですね






まあというわけで



色々やってます







AI演習も全部帰ってきて



276

306


という感じです






まあまあですねえ







とりあえず、前日にまた何か書きます

その時にでも、応援コメントしてください笑





ではー





http://suguni.todai.in/ranklink.cgi?id=todaigo