ラーメンカワタカ@小金井市 ~「気まぐれ限定★ムサコパスタ『納豆とホウレン草、トリュフの香り』」 | としくんの「ぶらぶラーメン日記」

としくんの「ぶらぶラーメン日記」

ラーメンブログのみ公開中です。

ラーメン カワタカ

小金井市(武蔵小金井)
 
【注文】気まぐれ限定★ムサコパスタ『納豆とホウレン草、トリュフの香り
【価格】 890円
 
[訪問時期] 2017年9月上旬(平日) 夜
[注文方法] 注文票記入、先払い(券売機調整までの間)
[味] 塩
[麺] 中細麺(100g強)
[具] ローストビーフ、納豆、ホウレン草、刻み葱

★常時提供されているメニューではありません。
 
 
「神が降りた!」
そう叫ぶと、「神が降りた時には身体を動かす」と新たな一品を作り始めた峯岸さん。
フライパンでソースを作り始めると、カウンターにまでバターの香りが漂ってくる。
そうこうする内に完成したのがこちら。
 
 
 
ムサコパスタ「納豆とホウレン草、トリュフの香り」
今回のソースはニンニクを穏やかに効かせた塩バター。
言い換えると、先ほどのペペロンチーノにバターを添加した感じだろうか。
まあ有りがちかな的な感じだが、ここに納豆が加わった妙味は想像するのが難しいだろう。
そこへ更に、トリュフオイルが回し掛けされるのだから、こうなると説明したところでイメージできないと思う(笑)
 
 
 
峯岸さんのパスタには珍しい中細麺使用。
余り混ぜないで食べてみたので、
口に入れる度にニンニク、バター、納豆味、トリュフ風味という構成要素に強弱が付いてくる。
和なんだか洋なんだか分からないが、そんな事はどうでも良い
異次元のカオスに嵌まった。
因みに、何故かこれも赤ワインにピッタリの相性。
 
 
 
■ 感想など
神の降臨だったのか、手に入れた玩具を使ってみたくなっただけなのか、真相は分からない(笑)
ボッタルガという高級食材の風味を引き立たせたのが一杯目。
それとは対照的に、二杯目では風味のデパート的な異次元カオスを楽しませてくれた。

ここまで来たら、後半に醤油系の追い討ち味変でもあると、誰も真似の出来ない創作麺が完成するような気がする。
と思ったのは、この後に味見させてもらった
デフォラーメンのスープが、口の中に残った納豆味と妙に合っていたからだ。
 
 
 
因みに、デフォラーメンもかなりイケると分かったので、次回はそちらも食べてみないと。
 
ご馳走さまでした