麺処 鶏谷 @京都市右京区 ~「鯖の鶏塩そば」 | としくんの「ぶらぶラーメン日記」

としくんの「ぶらぶラーメン日記」

ラーメンブログのみ公開中です。

麺処 鶏谷

京都市右京区(京福嵐山本線 山ノ内
【メニュー】鯖の鶏塩そば
【価格】800円

[訪問時期] 2018年9月中旬(平日) 昼
[注文方法] 口頭注文、後会計
[スープ] 鶏+魚介/清湯
[味] 塩
[麺] 平打ち中細麺(140g位)
[トッピング] チャーシュー、鶏チャーシュー2種、葱



麺屋 優光からの連食です。

続いて、この時点でRDB最近の評価京都府No.1の当店へ。
11時半過ぎで満席、店内外10名ほどの待ち列に接続する。
後続も立ちどころに10名を超える人気店。



因みに着席まで20分強で、事前注文を聞きに来てくれるので、着席後すぐにご対麺。
スタッフ数も多く、オペレーションはスムーズだ。


当店ウリの鶏白湯と迷った挙げ句、表題を食べることにした。



スープ
店名からして、このネーミングでも鶏>鯖だろうと予想していたが、全く逆。
鯖節らしき魚介感が終始君臨し、鶏が確り支えるあっさり清湯。
塩ダレには薄口醤油でも入っているのだろうか。
出汁感そのままに、チョイとだけ甘味を滲ませた京都らしい醸し出しは、一軒目と良く似ている。
瑞々しい鯖感に引き込まれて、ほぼほぼ完飲。
これは鶏>鯖バージョンでも食べてみたいと思った。




自家製、中サイズの全粒粉入り平打ちストレート。
しっとりと歯舌に吸い付くようなしなやか麺で、ナイスな噛み応えと喉越し
スープに馴染んだ味わいも上々で、最近の好みにピッタリ。



トッピング
チャーシュー、鶏チャーシュー2種、葱。


チャーシューは豚肩ロース2枚、鶏ムネ肉2枚、皮付き鶏モモ肉1枚。
何れもレア仕上げの上物で、特にモモ肉は軟らかく旨味もたっぷりな逸品。
これだけ美味しくてバリエーションに富んだ肉が、チャーシュー麺のように載って800円なのだから、テンションが上がる。




■ 感想など
瑞々しい魚介感を満喫。
お店の象徴である鶏を敢えてバイプレーヤーに配しているが、その支えは磐石で味わい深い。
麺、チャーシューと合わせ、隙のない一杯だった。
隣席の学生らしきお二人の後客が、「こってりもあっさりも旨いから、何時も迷って、結局2回来てしまう」みたいな会話をされていた。
なるほど。

ご馳走様でした。