【最初の一歩】起業したのに、稼ぎがイマイチなコンサルタントがすぐに改善するべき環境3選




わたくしは、コンサルタントで起業して約20年、110億円を売ってきました。

自分の努力を、具体的な売上げとして結実させるためには、その努力の足かせになるような環境を改善し、整えておくことが効果的です。



稼ぎたければ、稼ぎやすい環境、

つまりあなたを取り巻く状況を整えると、あなたは実力を発揮しやすくなります。

努力しやすい、成果が出やすい、障害や邪魔、足を引っ張られる存在をなくしておきます。


以下、

稼ぎがイマイチなコンサルタントがすぐに改善するべき3つの環境整備についてです。


1.関わる人

・自分の周りを応援してくれる、黙認してくれる、邪魔しない人たちにします。足を引っ張る人やネガティブな人からは逃げておきます

・自分の専門分野に関心がある、自分の価値を認めてくれる、敬意を払い合う人を選ぶ

・コンサルタント同士のネットワーキングやコミュニティに参加し、情報交換や相談を行う

・コンサルタントや先輩成功者などのサポートを受けて、自分のスキルやビジョンを磨く



2.モノ(道具)

 ・ほとんど場所問わずにオンラインを利用したコミュニケーションや作業に必要な機器やソフトウェアを整える(モバイルパソコン、スマホ、有線ネット回線、ポケットWiFiなど)

・自分のブランディングやマーケティング、セールスに役立つ本、webサイトやSNSなどのメディア、洋服やアクセサリーを選んでおく

・自分の仕事の効率や品質を向上させるためのアプリ、機器やシステムを導入する



3.お金(使途、調達)

 ・自分のキャッシュフローを管理し、生産性を向上させる費用を使う

・自分の成長や発展のために必要な事業投資や貯蓄を行い、資金繰りやリスク管理を行う

・事業投資や広告出稿のために銀行などから資金調達をしておく。時にはキャッシングも利用する



わたくしは、足を引っ張られること、邪魔されることが大嫌いです。なぜなら、せっかくの準備や努力が十分な成果にならないからですし、大きなストレスになるからです。


あなたがイマイチな原因は、もしかしたら環境じゃないですか?

向かい風になっていたり、穴が空いたバケツに水を貯めようとしていませんか。


もしそうなら、追い風にするほうが楽ですし、穴は塞いだほうが早く欲しい結果を出すことが出来ます。



片手間ダメ!ドットコム 



 新刊、ベストセラー1位になりました

 杉本幸雄の本