コンサルタントで起業したら、誰を相談相手・メンターにして学ぶと成功が加速するか、について


わたくしは、コンサルタントで起業して約20年、110億円を売り上げました。


コンサルタントで起業したいと思っている方へ、わたくしから一つ、アドバイスをさせていただきます。

わたくしの実体験とそして、自分と同じようにコンサルタントとして成功している友人たちの事例から、

コンサルタントで起業する際に、誰から学ぶと成功が加速するかについて

お伝えします。



まず、起業前に相談したり、指導を受けるべき相手として適切なのは、コンサルタントで起業して成功している人です。


その人の実績や信頼性を見極めるためには、商業出版しているかどうかをチェックすると良いでしょう。

商業出版していれば、出版社という第三者の審査を通過しているので、偽物率はかなり低くなります。また、その人の考え方やノウハウが本に書かれているので、参考になります。


逆に、起業したことがないサラリーマン経営者や雇われ社長、事業承継で社長になった人は、自分で0から1を作り上げた経験がないので、起業家としての視点やスキル、実体験がアリマセン。彼らから相談や指導を受けると、一般論や思い込みにより間違った方向に進んでしまう可能性が高いです。


また、起業するとか経営を成功させたい時には、近しい関係の人に相談しない方が良いです。これには意外に想った方も多いでしょう。


配偶者や親、子供、友人などは、あなたのことを心配してくれるかもしれませんが、あなたの夢や目標、具体的な事業内容を理解できないかもしれません。

彼らは、表面上はあなたに悪影響が及ばないように、安全な道を勧めたり、否定的な意見を言ったりすることがあります。これはドリームキラーと呼ばれる現象です。彼らはあなたのことを思って言ってくれているかもしれませんが、あなたの成長や挑戦を妨げてしまうことになります。あなたに追い抜かれるかも知れない事が気に入りませんし、自分にお金の負担や世間からの評判で悪影響を受けるのが嫌だという気持ちもあるからです。


それでは、誰から学ぶべきかというと、自分と類似の出自(世代、性別、学歴、経済状況など)で、目指している状況(ポジション、売上げ、ブランドなど)をもうすでに獲得している人です。


このような人はあなたの立場や悩みを理解してくれるだけでなく、あなたが目指すべきゴールや、そこまでの手順、工程を示せる実力があります。


彼らはあなたのロールモデルやメンターとなります。


そして、最後にチェックするべきは、価値観を許容できるかどうかです。価値観とは思考傾向や文化や政治思想などです。価値観が合わない人から学んだり相談したりすると、ストレスや摩擦が生じる可能性があります。


価値観のチェックは相性の確認という意味でも重要です。


学んだり相談相手の選定は、あなたの成功に強く影響します。なぜなら、あなたのコンサルタントとして起業することに関する知識が少ないのと、ビジネスオーナーとしての世界観が狭いからです。


あなたが学ぶべき人を見つけるためには、まずは候補者からのアウトプットに触れることから始めましょう。メルマガ、TikTok、YouTube、書籍などです。そして、この人だと思った人には直接会うようにします。セミナー、勉強会、コンサルテーション指導などです。


例えば、わたくしの場合は、書籍→メルマガ→セミナーと進めて、一人の先輩成功者のコンサルタントの先生を選びました。この方とは、今でも交流があります。もう15年ほどです。


この方から学んだことは、わたくしの起業に大きく貢献しました。あなたもぜひ、自分に合った先生を見つけてください。


わたくしの先生の本



 おかげ様で、ベストセラー1位になりました。

 杉本幸雄の本