家庭菜園(きゅうり) | たまに更新の日記(旧:子供といっしょにゴルフをしよう)

たまに更新の日記(旧:子供といっしょにゴルフをしよう)

長らくタイトルと内容が一致しなかったため、タイトル変更しました。春から夏にかけて趣味の家庭菜園が登場する程度です。息子が大学に入ってゴルフを再開したので、たまにゴルフネタがあるかもしれません。

4月に植えたキュウリですが、べと病があっという間に広がり、これ以上収穫が見込めそうもなかったので、撤退しようかどうか迷っていたのですが、先週のホームセンターのチラシにキュウリの苗が売られていることを知り、植え替えることにしました。

家庭菜園歴19年目ですが、はじめてのキュウリの二期作です。

 

撤去したキュウリですが、根っこを取り除いていると、かなりネコブセンチュウにやられていました。

センチュウ対策で、今期はマリーゴールド包囲網を敷いていたのですが、思ったような成果は得られませんでした。気持ち、外注被害が少ないようには思いますが(他の原因かも)。。。

小さな菜園では、センチュウ君たちと共存していくしかないですかね。

一応、土の中にマリーゴールドを切り刻んですき込んでおきました。

 

 

ビールみたいな名前ですが、果たしていつまで収穫できるのでしょうか。

 

 

↓茎ブロッコリー(スティックセニョール)

葉が茂り過ぎていたので、すっきり散髪しました。

おかずの副菜に貢献してもらいます。