研ぎサミットを終えて | 包丁研ぎ師月山の包丁研ぎ磨ぎブログ

包丁研ぎ師月山の包丁研ぎ磨ぎブログ

人として包丁研ぎ師としての日常や発見、気づきなどを書いています。

目指すは包丁研ぎ世界一。みなさんに少しでも刃物に興味を持っていただければ幸いです。

高級鍛造刃物販売、修理研ぎをする三代目です!

http://www.tsukiyama.jp/

サミットからやっと時間が取れましたσ^_^;

 

早くブログを書かなくてはと焦りもありましたが、参加いただきました方々が発信してくださるので助かります^_^

 

この9月24日、25日、26日の3日間で開催されました第一回研ぎサミットin松阪が無事終わりました。

 

ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

 

至らない点もあったかと思いますが、皆様のご協力で無事終えることができましたことをお礼申し上げます。

 

そして今回のイベントは仁淀の小鮎氏の協力があって開催することができました。

 

 

 

本当にありがとうございました。

 

運営にご協力いただきました楽園氏、天然砥石尚氏、かずかずけん氏、お疲れ様でした。

 

また海kai様、KEN様、ヒゲちゃん様、酔いどれ様他から砥石やお酒、お菓子などをちょうだいいたしました。

 

ありがとうございました。

 

 

 

さて、ご参加くださいました皆様、楽しんでいただけたでしょうか。

 

段取り通りにいったところもあればそうでなかったところもあり、運営というものを勉強させていただきました。

 

一日目が前泊者懇親会でバーベキューを(-^□^-)

 

二日目は研ぎサミットで研ぎを一日楽しんでいただき、ビンゴ大会も行いました!!

 

景品は天然砥石尚氏提供の天然砥石と月山提供の包丁です( ´艸`)

 

また三日目も同様研ぎを楽しんでいただきましたが、新しい企画も実行させていただきました。

 

それが今回天然砥石尚氏のブログでも紹介されていますように「切ろう会」なるものに繋げるためのイベントです。

 

でも競技者は包丁で食材を切ってないから包丁研ごう会?

 

制限時間15分で切れ味、美しさ、形の良さなど総合的に「研ぎの技術」を判定し、順位を競うものです。

 

 

 

 

※上記はすべて参加者様より提供いただきました写真です。H様ありがとうございますm(__)m

 

 

 

今回私は不参加。

 

そのため前日に15分計測し、一本研ぎあげたものを研ぎ見本として提供させていただきました。

 

これが非常に難しく面白い!!

 

初見でどのような癖があるのか、どのような工程で修正していくのかを確認して砥石を選ばないと時間が足りません。

 

私は6本の砥石を使用しましたが、皆さん使用砥石も研ぎ方も様々。

 

皆さん何を考えて研いでいたのでしょうね( ´艸`)

 

この競技も景品が凄かったのでその景品目当てだったり、プライド、力試しであったりとそれぞれの思いがあったでしょう。

 

次回は天然砥石尚氏に参加して良いとの許可を得ましたので是非参加してみたいです!!

 

 

 

三日間を通してわかったことは「やっぱり研ぎって楽しい」です(≧▽≦)

 

大人になってから連日2時3時まで好きなことで話をしたことがありますか(笑)

 

また研ぎが楽しいだけでなく、研ぎから得られる切れ味、食材の美味しさ、刃物を研いであげて感謝される喜びなど多くの魅力が熱狂に変えているのだと思います。

 

なべきちさんは銭湯でも熱狂していたようですよ(笑)

 

 

 

この「研ぎ」という文化から得られる喜びを多くの方々に伝えたい。

 

そのような思いをもって今後も活動していきたいと思います!!

 

というわけで第二回研ぎサミットも開催予定でございますので、また皆様のご協力を宜しくお願いいたしますm(_ _ )m