7/22 長井 儀兵衛丸 | MIURA-SHONAN FISHING DIARY
お久しぶりです♪

自分のなかで一つの区切りがついたのでブログを再開しようと思います。



さてキスマスターズは千浜が最後のチャンスでしたが、直前にまたギックリしてしまい、無念の不戦敗えーん

日常生活するにはほぼ回復したのですが、クーラーを担いで歩くのがまだ厳しいので、、、こちらへ。


7/22 晴れ
6:00~10:00
長井沖15~30m
ロッド : 16ステファーノ180
リール : ステファーノ101XG
右舷 ミヨシ




河岸払いして5分でポイントに到着。


4時間のショート船ですが、ポイントまでの移動はあっという間。

日が上るととにかく超・暑いし、この位が時期的にはちょうど良いのかも?


しかし一日船とは違い、一度迷走するとそのままペースを掴めないまま終了、、、なんて事もあるので、気は抜けない。






長井沖、15mの浅場でスタート。


夏ハギは散っている、と言うセオリーを意識してとにかく丁寧に聞いて、一匹一匹との邂逅を大切にしていく作戦。



軽めの集寄をフワッと落として、アサリを泳がすように聞き合わせる。


少しずつスピードを変えて、、、と行きたいところだが、とにかく外道のベラとトラギスが煩い。


キャストして仕掛けが斜めになろうものなら、着低即外道の連なんてのもざらあせる

集寄を落としきらずに聞きに入っても本命は夏バテなのかシグナルなし。



捨て糸を3cmから10cmに伸ばし、すこし棚を調整したら、外道を切れるようになり、なんとか釣りを展開出来るようになった。



ポイントは20m~に小移動。

潮が効いているので集寄は魔法の板にチェンジ。



外道の活性を上げないように集寄を着低ギリギリで聞き合わせだし、一瞬止める。アサリが海底スレスレをフワフワ泳ぐ感じを演出すると、良型を思わせる前アタリが入る。

餌が目の前を逃げるようにそっと竿を立てていくと確実なフッキングを示す、ドンドンとトルクのあるアタリに変化。


この瞬間が堪らないグラサン



このパターンで型の良いのを一時間で3枚捕獲♪



しかし気温の上昇とともに、外道の活性はさらに上がり、ちょっと浮かすくらいでは構わず飛び付いて来るように。


散ったカワハギに出会うまでに如何に外道を付けないか、、、そんな様相の釣り。



カワハギの活性が高ければ、小型のトラギス程度付けたままでも食って時もあるが、どこかセレクティブニはなっているようで、違和感のある仕掛けにはこの日一度も反応することが無かった。


外道に苦しみながらも何とか3枚追加して8時の折り返しを『6』で迎える。






ここから迷走の時間。


相変わらず煩い外道に、餌の千切れ方からみてカワハギらしいが、おそらく3.5号でも掛けられない新子サイズ。はたまた唐突に外道すらアタらなくなったり。。。


追加のないまま一時間が過ぎてしまい、暑さのせいだけではない嫌~な汗をかく心境に。




船長はそんな船内の雰囲気を察してか、小まめに流し替え、魚を求めて徐々に根際の厳しいポイントも攻めだす。



3度目の位の流し替えだったか?

カジメをトレースするように仕掛けを動かすと居付の魚が好反応!

根に沿って魚が浮いた得意のパターンで、連を含め一流しで5連装。全てカジメに居付の魚特有の赤褐色の魚体だった。



その後も根がくるまで外道を切りつつ、根が来たら速攻を仕掛け、べラ混じりにカワハギを追加。


最終『14』で沖上がりとなりました。





夏ハギは、魚が散り、散った魚のスピードもマチマチで、、、

引き出しが試されるような釣りだった。


結局魚のペースは終始掴め切れないまま、イレギュラーで来た魚の食い方にあわせてアジャストしながらの釣り、、、引き出しが全然足りてないのを実感しながら帰途に着きました。



次のカワハギは8月の三つ巴戦かな?






今年もサンダルの日焼けあとがヤバい感じに仕上がってきました(笑)